遊行庵近く!
あしの食堂の特徴
日替わりランチの生姜焼き定食が人気で、濃いめの味付けが絶妙です。
駐車場完備のため、アクセスしやすく便利な立地です。
あんかけ中華麺や辛みそタンメンが美味しいと評判でボリューム満点です。
2024.9.1 13:30pm少し遅めのランチで来店しました。入店したら券売機で食券を購入します。食券を店員さんに渡したら席に着くシステムです。窓の外には稲穂が風に揺られ、のどかな景色が広がる田園風景。お腹が空いてたのも忘れるほどの安らぎの空間でした。注文したのはチャーハン、タンメン、焼餃子。チャーハンはシンプルだけど大きめのチャーシューがゴロゴロ、量も多めで玉子スープも美味しい。タンメンは具沢山で野菜タップリで海鮮まで入ってます。焼餃子は肉汁タップリで旨みが溢れてきます。美味しく、安く、量も多く庶民の味方です。駐車場も広く、車椅子用のスロープも緩やかで安心して利用できます。
24/02黒田原で軽くウォーキング。前回は、加仁家を訪問したので今回は桃園と思いましたが、新規開拓ってことで初訪問です。初訪なので、気になるメニューから「もやしそば」と「半チャーハン」をポチリ。開店時間すぐですが、少しずつお客さんがきますね。もやしそばですが、自分のイメージと少し違うかな?スープに背脂が浮いてますが、あっさりで和風な感じ。悪くないですが、自分が求めてたものと違いました。具材のもやしと筍は少し酸っぱい。椎茸は、主張が強いタイプなので、椎茸嫌いな人は難しいかも。豚肉と人参もあり。具材自体は餡掛けでないです。器が大きいので結構な量に感じます。半チャーハンは、普通に旨いです。うーん、選んだメニューが違ったかな?次回があれば次は五目そばを食してみたいです。
昔からたくさんの歌が詠まれてきた遊行柳を見た後はロケーション抜群のお店芦野食堂へ。ラーメンの種類が豊富でこの日は塩豚骨が目に入り注文。チャーハンの味も確認したく頼みました。どちらも美味しかったです!
本日の日替わりランチ(生姜焼き定食)¥900濃いめの味付けで美味しかった。
栃木県那須郡那須町芦野2584ー30287ー74ー1061あしの食堂サンラータンメン780円お昼をいただきました🍴🙏( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆サンラータンメンdu003d(^o^)u003dbうまかぺよ‼️(*^▽^)/★*☆♪
駐車場がありがたい‼️想像以上に美味しいですね~❗️全メニューを頂いて見たく成りました‼️ちなみに、辛みそタンメンu0026半チャーハンを頂いたのですが、可なりのボリュームでした‼️
那須町に来た時はよく利用します。麺がもっちりしてて、あんかけ系のスープとよく合うので、好きです。五目そば、サンラータンメンのリピートです。
12時30分頃伺いました。先客は3名でした。入店して手洗い手指消毒をお願いされます。券売機で食券を購入して着席です。店内は外の風景も眺められいい雰囲気です。ラーメン、五目あんかけ、チャーハンをオーダーしました。五目あんかけは麺がもちもち、あつあつでしたが味が薄めでした。ラーメン、チャーハンは普通です。ごちそうさまでした。
定食と書いたノボリに誘われ入ってみると、定食は本日の定食1種類のみで選択肢無し。この日は生姜焼き定食だった、900円は少し高い。但し味付けは美味しい。
| 名前 |
あしの食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
那須町遊行庵内にある食堂。生姜焼き定食を注文。玉こんにゃく、中華スープ、漬物付き。生姜焼きは豚肉が特に美味しい。生姜がもう少し効いてると個人的には好みです。ご飯は研ぎ汁で炊いた?ってくらい米研ぎ水の味がしました。ごちそうさまでした。