絶品ななゆチーズケーキで、素敵な一日を!
しおばら千二百年物語/BLESSの特徴
地元のお酒や九尾特別純米酒が楽しめるお店です。
ななゆチーズケーキが絶品で、お土産にも最適です。
おしゃれな建物で、散歩の合間の休憩にピッタリです。
地元のお酒やデザートなどが購入でき、食事やお茶も出来るところでした。通りすがりで気になり立ち寄ってみましたがTVで紹介されたことがあるようです。地元の焼酎などを購入しレジ横に案内が置いてある甘酒みるくシェイクが気になりそちらも注文しました。普通のシェイクとはことなり小粒の氷がが入っていてシェイクとドリンクの間くらいです。甘さ控えめで普通のシェイクよりサラッとしていてとても美味しかったです。お店のかたも親切丁寧でした。………今回3回目の訪問です。初回に購入して気に入った甘酒ミルクシェイクが2回目は販売していなくて今回は販売していました。季節限定と書いてあるのでいつまで販売しているか聞いたら甘酒がある時はお出しできるとのことでした。今回は保冷バッグにたっぷり保冷剤を入れて行ったので要冷蔵の日本酒も購入しました。作る度に使用するお米やラベルが変わる日本酒とのことで過去に販売された空瓶が一緒にありました。家で呑むのが楽しみです。
甘酒好きの娘にお土産を購入。そのままでも自然な甘さでとても美味しいようです。牛乳で割るとクリーミーで美味しいと満足してました。今度はカフェで甘酒シェイクを飲んでみたいと話してました。
以前この通りを通った時に、おしゃれなお店があるなぁと気になっており訪問しました。イートインでは、奥の景色が見られて落ち着きのあるカフェスペースになっています。景色をのんびり見ながら待っていると、なんと素敵なケーキセットがやって来ました。◾️ななゆチーズケーキセット…写真1枚目濃厚なチーズケーキ2つ、大納言入りチーズケーキと抹茶チーズケーキ(日替わりのようです)、あんこも入っているとのことで口の中で甘くとろける濃厚さ◾️温泉チーズケーキセット…写真2枚目ふわっと口の中でとけてしまうほどのスフレのようなチーズケーキ、かと言ってさっぱりすぎず濃厚さもある深い味わいどちらのチーズケーキも、美味しすぎて一口一口をゆっくり堪能しながら惜しむように食べました。また、カフェなどではいつもコーヒーを頼むのですが、ここでは色々なお茶や紅茶もあるようで、とても気になった「マスカット緑茶」をいただきました。香りがフルーティーなのに緑茶ということもあり、飲み口が非常にスッキリしていて虜になりました。帰りにはマスカット緑茶をおみやげに買いました。チーズケーキとマスカット緑茶をいただきに、またぜひ行きたいと思います。
小太郎茶屋→竜化の滝を観光した後のランチに伺いました。事前に予約をして子どもがいることを伝えると、キッズプレートも用意が出来るし、持込みも大丈夫だとお気遣い頂きました。当日は予約時間より1時間遅れたうえに、携帯の電波が届かないところにいたので連絡がギリギリになってしまいましたが快く迎えていただきました。その上子どもが飲み物をこぼしてしまったり…。いろいろとご迷惑をお掛けしてしまいましたが親切に接していただき感謝です。ランチはプレートのみですが肉、魚が選べますしキッシュに彩の良いサラダ、スープと品数も満足です。ヤシオマスは魚好きの子どもも『おいしい!』とパクパク😊観光地ですしこの品質で1200円ならお安いのでは?量も丁度良かったです。HPは洗練されたイメージを感じましたが、温かみのある接客で親しみやすいお店でした。どうぞ悪評に惑わされず訪れてみてください。
カーブ沿いにある、新しいお土産やさん。釣り人の父から、教えてもらったチーズケーキを買いにきました。温泉チーズケーキの1ホールは、予約が必要でした。濃厚でとても美味しいです。お土産物も他とは一味違って、お洒落なものが売ってます。カフェもやってるので、休憩にも良さそう!
素敵なカフェ・美味しいチーズケーキ・厳選された商品の数々。その中でも、ななゆチーズケーキは絶品。濃厚でなめらか中にあずきがちりばめてあり、久しぶりに美味しいチーズケーキに出会う。次回はランチに伺いたい。
ソフトクリームが気になって来店。ソフト自体は星3だけど、店内の他がよい。茶房、ランチ、日本酒の品揃えは良くて、また訪れたい場所です。■ソフトクリームジェラートの様な粗さと粘度の口触り。生クリームの様な味わいと、粘度がありつつクリームの舌触りが滑らかなソフトクリームが好みの人には、あまりオススメできない。ミルクの濃厚な味わい重視な人にはオススメ。
近くのキャンプ場に宿泊していて、お散歩中寄りました。地ビール三本とななゆチーズケーキ、ラテを購入しました。メニューが色々あり、迷っていたところ店員さんは優しい雰囲気で、丁寧に説明して下さったのでゆっくり選ぶことができました。チーズケーキはずっしり濃厚でとても美味しかったです。オススメです♪また行きます。
2022年11月最後の土曜日、再訪。紅葉も終わり静かな塩原へ。散策の後に立ち寄りました。暖かな日差しが降り注ぐ店内は、光と影のコントラストが美しく時間がゆっくり流れていきます。塩原温泉の入り口にあるオシャレなお店です。那須の紹介冊子を見て、地元のお酒を買うために立ち寄りました。カフェエリアから見る景色が癒されました。地元野菜のランチプレートが魅力的です。次回食べてみます。今回は甘酒ミルクシェークを注文しました。優しい甘さがやみつきになりそうです。
名前 |
しおばら千二百年物語/BLESS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-32-2337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お肉のランチプレートをいただきました。チキンがふっくら柔らかくてとても美味しかったです。紅葉の時期で景色も最高です。食事の提供時間も早いです。オススメ!!