那須塩原で心温まる宿!
湯宿 梅川荘の特徴
家族経営のアットホームな雰囲気が心地よく、従業員さんの接客が印象的でした。
清潔感のある館内装飾が可愛らしく、リラックスできる静かな環境が整っています。
栃木は実は温泉が多い。鬼怒川、日光と有数の温泉地だがここ梅川荘のある那須塩原も温泉地なのだ。川沿いに湯宿がわんさかあり、ここは正直言うと温泉地の中心から少し離れている。だが、それがいい。離れているから喧騒を完全に忘れられる、これ大事。■予約について現在はHP改装中のとのことで基本電話での受付。電話応対は良い。■宿について子連れもOKで0歳からの宿泊も可能。温泉デビューの子供もいるとかで、ベビーバスの貸出もしてくれる。子連れOKなので子供向けの本も置いてある。■温泉部屋からはちょっと歩くがチェックイン直後から翌日午前9時半まで使用可能。真夜中も入れる温泉は他の宿では見たことがない。天候が良ければ星空の下や雪山を見ながらの露天風呂も楽しめる。ベストシーズンは秋と冬。■接客良い。尚、ここは塩那道路の真下にある。塩那道路と言うと某とうふ屋漫画に出て来たので聖地巡礼っぽい車が比較的高確率で通る。そうなると騒音が…と心配になるかもしれないが塩那道路は時間制限のある道路なので夜間の騒音は心配無用である。尚、当然プロジェクトDはいなかった。
久し振りに伺いました。温泉は内湯も露天もゆっくり入れました。夕食は部屋で大満足でお腹が一杯になりました。朝早くも今回は会場食にしましたが、生卵、納豆、飲み物飲み放題でした。ここは1番好きなお宿です。
とっても良かったです。何故ならば、身障者福祉会研修旅行で利用されて頂きました、私なのですが、やっぱり、若女将さんが美人でした。それから、その若女将さんのご説明で、食べました夕食も、美味しく頂きました☆。後は、やはり、無料のマッサージチェアーも、最高に気持ち良かったですし、何と言っても。次の日の朝に、朝風呂後に、『必然』ですが、渡辺美知太郎市長にも、お会い出来まして、気軽に話しかけてくださいまして、お話しすることが出来ましたです。本当ーーーに、しあわせを感じましたですので、また、来たいと思いました、私なのです。ありがとうございました。大感謝=大神謝、∞【無限大】!!!
那須への家族旅行の2泊目で宿泊させて頂きました。ご時世なので貸し切り風呂u0026部屋食で探したどりつきました。朝食はお食事会場でしたが席の間隔が空けられていて安心でした。子供のアメニティや、浴衣、食事もちゃんと子供用で用意されているので喜んでいました。お部屋は古いタイプの部屋でしたがお風呂や、お食事会場は新しくなっている感じで綺麗でした。古いナビではたどりつけないとの事でしたが、それほど分からずらくなくちゃんとたどり着きました。気持ち良く過ごせました。ありがとうございます!
温泉、食事、部屋のどれも満喫できました。貸切風呂は露天と内湯が両方あり非常にのんびりできるし景色も絶景でした。共同の温泉も露天風呂からの景色最高です。食事は甲殻類アレルギーのことを事前に伝えていたので一部通常の献立と違いますがどれも美味しかったです。そしてボリューム!朝も夜もお腹パンパンになりますね。あまり食べられない方はご注意ください。お部屋も落ち着いていて非常にのんびりしながら過ごすことができました。注意としてはドライヤーが弱いのと男性風呂の方はアメニティ少ないところぐらいかな。また利用したいと思います。
アットホームな感じで従業員さんの感じが良い。ただ、あまり人数が居なくて忙しいのかフロントに居なかったり県民割のクーポンを渡し忘れたりドタバタしてた。ご飯はヤシオマスが美味しい、地ビールはちょっと苦目だけどクセになる。お風呂は最高で、貸し切りは子供と一緒に入るときに凄い重宝する。周りに観光する所が少ない(失礼)のでステイケーション目当てでよく行きます。ゆっくりしたい人におすすめ!
川沿いの旅館群から離れた場所にあって静かです。食事も美味しく、接客もフレンドリーでくつろげました。露天風呂も清潔感があって最高でした。
食事 浴場いいですね 特にお風呂は肌に優しく何回入浴しても疲れません 因みに私は6回入浴しましたよ 大女将がいいですね。
那須塩原の中心から北に位置してます。無味無臭透明なお湯です。家庭的な雰囲気のお宿です。
名前 |
湯宿 梅川荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-5115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいご飯に露天風呂、接客も暖かみがありとても良い宿でした。こういった宿では珍しくAndroid TVが設置されていて驚きました!