広い敷地で楽しむ!
箱の森プレイパークの特徴
自転車広場で多彩な自転車を体験できる場所です。
無料で利用できる広々とした敷地が魅力の公園です。
冬季には無料でソリ遊びが楽しめる家族向けスポットです。
祝日に5歳と2歳の子どもを連れて家族で利用しました。10時頃、無料の駐車場に着きました。マラソンか何かのイベントをやっていましたが、全く渋滞することなく、駐車できました。むしろ、ガラガラです。公園内は坂のアップダウンはありますが、ベビーカーでも大概の場所は移動できました。アスレチックの遊具がある場所は、アスレチックは大きい遊具が一つある程度で様々なものがあるわけではありませんが、5歳の子どもには十分でした。坂の野原になっていて、坂の下まではかなりの高低差になっています。これも子どもが走り回るには十分です。大人は疲れます。面白い自転車が乗れる場所は有料です。20分小学生以上200円、未就学児は100円でした。丸いコースを周回するだけの単純なコースでしたが、一人乗り〜4人乗りまで様々な自転車があり、楽しかったです。子どもには20分が短いようでしたが、大人には20分がちょうどいいぐらいでした。軽食堂というお店がありました。利用しませんでしたが、11時〜14時までのお昼の時間しか営業していません。川でも遊べました。ここはベビーカーでは行けませんでした。階段等です。11月で水も冷たく、足首〜10cm程度の深さで流れもあまりないので、足を入れる程度でしたが、安全に遊べて子どもは楽しんでいました。楽しんで過ごすことができました。
キャンプu0026ブースのイベントがあり参加しました。キャンプサイトとしては小さめで、炊事場は近いがトイレが非常に遠いです。秋晴れで気持ちよかったですが、キャンプがメインの人にとっては積極的に選ばないかなと思いました。ファミリー連れには良いかもしれません。
面白い自転車がたくさんあります。一人乗りから四人乗りまで。大人も乗れるので楽しめます。20分で200円?くらいなので安いです!一周は長くはないですが、後半若干上り坂なので足の筋力は使います。近くに渓流があり汗をかいた後にはとても気持ちいい場所です。
子ども向けの静かな場所です。流れも速くなく、深さも無いため、子どもを遊ばせるにはとてもいいと思います。小学校低学年位までは十分に楽しめると思います。川遊びと水遊びの間みたいな。奥に行くと小さな滝もありました。
いろんな自転車や、いろいろ遊べる場所がありとても楽しかったです。ただ、山の中なのでエンジンを止めないとアブが沢山寄ってきます。
3月31日(金)に伺いました。昔、父親に連れていってもらって楽しかった思い出があり、子供を連れて訪問。特にアスレチックを楽しみにして行きました。アスレチックは写真で載せますが、大きめの物が一つだけという感じ。正直期待していた程ではなかったです。子供達は楽しめていたようですが。12月~3月までは冬季営業期間中のようで、平日だったのもあり、当日は温泉やカブトムシがみれる施設、自転車、バッテリーカーなど、利用できませんでした。赤ちゃんの休憩所みたいなのもありましたが、この日は鍵がかかっていて利用できず。サイクル列車とかいうミニ電車も無くなってしまったようです。お弁当を持っていったので昼食の時間も含めて二時間強滞在しましたが、その間に自分達の他に利用客は3組程度。めちゃくちゃ空いてました。キャンプやBBQのついでにアスレチックで遊ぶ、程度のレベルのアスレチックだと思いますので、アスレチックを目的に行くならば、違うところに行った方が良いと思います。高速道路降りてからもけっこう距離があるので時間もかかりますしうねうねした山道走らなければ行けないので。一日訪問しただけなので、十分に評価できた訳ではありませんが冬季営業期間中の訪問はあまりおすすめできないです。利用できる施設の状況など調べてから行くのが良いと思います。
お盆でしたが地元ナンバーが7割くらいで更に駐車場にかなり余裕がある感じ、観光客にとっては「超!穴場スポット」です!山を登っていった結構上の方にあるので涼しいかと思いきや、森特有の湿度でとてもムシムシ、リアルな大自然を感じることができました。ところどころに「シカ・サル・いのしし注意」の看板があり、子どもたちはドキドキしながら歩いていました(笑)授乳室は休憩所の中に、とても広いのが一部屋あり、寒い時期のためにストーブが置いてありました。お部屋は木の匂いがして、これまた良かったです。無料の足湯、休憩所&授乳室、トイレがまとまってあり、下の子の授乳中は上の子たちがトイレ休憩&足湯でまったりできて良かったです。渓流遊びができる整地された川があります。水がとてもキレイで、自然の川と違って水量が調節されているので、ある程度は安心して子どもたちを遊ばせることが出来ました。(だからと言って目を離すのは厳禁です!)面白自転車も、20分200円と破格でとても楽しめました。売店の商品も那須の観光地と比べるとかなり安いです!
敷地が広いので、使用する駐車場に気をつけてください。・バーベキュー、カブトムシ館?を利用する方は奥の駐車場。・変形自転車、渓流遊び、温泉、アスレチック、そり遊びをする方は中央の駐車場が宜しいかと思います。冬季閉鎖(多分12/1〜3/31)があるので注意。
日帰り温泉♨️利用しました🙋 市民は400円です😆🎵🎵 内湯のみで外の景色は楽しめませんでした。シャワーがワンプッシュ5秒‼️😭💦💦 めんどくさい 汗流しに入る風呂、非日常は味わえないかも知れない・・
名前 |
箱の森プレイパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-32-3018 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/tsuishin/sio/kankoshisetsu/2253.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入園料無料で、こんなアスレチックと広場がある施設はなかなかありません。家族で楽しめるパークでした。広い園内には色々な形の自転車も揃っています。20分乗り放題、おとな200円、子供100円。