塩原温泉の貴重な24時間コンビニ。
ファミリーマート 塩原温泉店の特徴
塩原温泉中心部の端に位置し便利な立地です。
温泉街唯一の24時間営業のコンビニで安心です。
釣り餌やルアーも揃い、釣り好きには貴重な存在です。
温泉街唯一の24時間営業のコンビニです。通常のコンビニで販売しているものの他に町内での釣りの入漁券なども販売しています。なお、温泉土産の類いはお酒以外はありませんので注意が必要です。
釣り餌、ルアーが置いてある唯一と言ってもいいコンビニ。時期になると、お客さんのほとんどが釣り人という異様な光景を目にすることができる。置いてあるルアーも、在り来りなメーカーの物ではなく菅スプーン。なんともマニアックなチョイスはド肝を抜かれる。そもそもこのスプーンを置いてあるお店が少ないにも関わらず、なぜここのコンビニに置いてあるのか。噂では菅野さんとの繋がりがあるとか、そうでは無いとか。真意はこのコンビニにしか分からない。24時間漁券を買うことが出来る。パンフレットは入口の左側買った(入ってすぐ右側)にある。こういった店舗があること自体ありがたいのである。釣り人のためのコンビニが他に存在するのだろうか。
塩原温泉で唯一の24時間営業のコンビニです。入り口にはスープ焼きそばのお土産があったりします。
ヤマザキショップに支配された土地にポツンと一軒ある観光地型茶色ファミマ。24時間営業はありがたい。観光地らしく釣り道具なんかも売っている。
塩原に貴重なコンビニ。小さなボトルの地酒も販売されてます。
塩原温泉郷では唯一の大手系列コンビニとなる。これより先は日光方面の鬼怒川温泉までと、会津方面は会津田島或いは尾瀬付近までSE7EN、ローソン等を含めて無かったと記憶している。奥塩原新湯温泉や会津方面から東北道へ向かう途中で、ほっと一息入れるには絶好のロケーションとなる。冬にハンターマウンテンや会津のスキー場から帰る際には必ず寄る店で、やはり自動販売機の甘い缶コーヒーを飲むより、バリスタレベルの本格的コーヒーを味わいたい。
塩原温泉郷唯一の24時間営業のコンビニです😸ご当地名物スープ入り焼きそば(お土産用)、入漁券やルアーまで売っていたりと、大変重宝するコンビニかと思います。
塩原温泉郷♨️のオアシスです☀️駐車場🅿️広く入りやすいです。
24時間営業ですが、車はバイパスに流れ、客は少ないです。
名前 |
ファミリーマート 塩原温泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-31-1005 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=57119 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

塩原温泉エリアから南会津エリアへ向かう際の最後のコンビニ塩原温泉中心部の端にありますこの先は35km程北上し、喜多方エリアの東に行ったところにしかコンビニやスーパーはありません尾瀬エリアの西に行くとずっとコンビニがないので要注意日光が絶妙に近いせいか、NikkoBrewingのベルジャンタイプのクラフトビールが2種類置いてありました個人的には黄緑色のラベルのペールエールが好みなのでもっと取扱店を増やして欲しいところ。