神宮前の隠れ家、ランチに最適!
BLOCK HOUSEの特徴
水曜日限定のスパイスカレーが楽しめる貴重なお店です。
神宮前の印象的な建物に位置するオシャレなギャラリー。
休憩時間にぴったりな、落ち着いた広いスペースで快適です。
神宮前6丁目の路地裏にある印象的な建物「BLOCK HOUSE」の3階で、水曜日だけ営業するスパイスカレー店でランチ。スペシャルカレープレートと銘打つ「カレー3種盛り」を注文。この日のカレーは、・牡蠣カレー・粗挽きポークとゴボウのキーマ・三浦大根のサンバルほか、彩り鮮やかな副菜たちに、パパド、ライス(バスマティと日本米のミックス)。牡蠣が大好きなオイスターOGSNとしては、牡蠣カレーに歓喜。ぷりっぷりで大粒な牡蠣が4つも。火の通し方が絶妙、しっかりとスパイシーで美味。全体的に和の食材をうまく組み合わせつつ、スパイスがビシッと攻めてくるのがうれしい。これだけのいろんな野菜をおいしく食べられる機会って、そうそうない。これで満足しなければバチが当たるというもの。お腹いっぱいで、ごちそうさまでした。
明示通りから一本路地に入ったビルの4階にあるギャラリー。ストリート系のアーティストの展示などが多い印象。3階のカフェと外階段でつながっていて、適度にヌケがあるのがお気に入り。
4階の個展で訪れましたが、建物自体が素敵な建築物でオシャレでした。3階のカレー屋さんも、行列で階段に列を並べていました。
こちらには初訪問カレーの看板が出てないと、場所が少しわかりにくいかもです。階段を登って行きます。12時少し前に到着 待ち先客3名テーブル席に座ってメニューから 2種盛りをとサラダを注文です。スタッフさん カレーを丁寧に説明してくださいました。ポークビンダールとカジキのカレーとても美味しくいただきました。御馳走でした。
水曜日限定のカレーのお店ブロックハウスが、サテライトオフィスの真裏にあるのですが、ようやっと行ってきました‼️時オープンとのことで、少し前に到着してオープンと同時に入りました。多分夜はバーの模様。もちろん、スペシャルカレープレート(2,000円)をオーダー。この日の3種類のカレーは#スーパーポークカレー#ベジタブルサンバル#濃厚イカカレープレートのセットは#ココナッツと豆のカレー#ライス#アチャール#スパイス料理 (じゃがいも&柚子とレモンの皮)#パパドここのカレー超美味しい‼️特にイカ、やばかった。イカと大根の煮付けがカレーになった感じで和風感漂わせつつのカレー。ポークもさすがスーパーとついてるだけあって、なんじゃこのお味って感じで、これまた超ウマウマ。 肉自体がいいお味。カレー食べてる時あんまり肉自体の旨味感じないタイプなんですけどね。スパイス感あるあるだけど、強すぎず、でも絶妙な塩梅で流れるように胃に入っていきました!あぁ、ここのカレーはまた食べたい。また来ようと思いました。もちろん、キャッシュオンリー。そして、木曜日は同じシェフの方が中華を提供しているそうなので、そちらもトライしたい!
ここのビルの三階で、水曜日のみ営業の水曜カリーさん!!インスタでメニューの告知、そしてDMで予約。18:30からにしました。3種あいがけと飲み物で2300円。アットホームのような雰囲気で、今日はにぎやか。カレーは最近の中で特に当たり!!おいしくて一気に食べちゃった!水曜ってことでハードル高いけどまた来たい!
久々に大当たり!!初めましてのレモンアチャール、まさにレモン。もちろん3種盛り頂きました。コロナのため特別に期間限定12時オープン。見つけにくいため、看板見つけたら、そのビルの3階です。これは大切、勇気をもって登ろう。すぐ席全部埋まる、一般人は来ないよな・・・カレー好きの人が、わざわざ調べて来る店だから。エビカレー、出汁がしっかり出ていて、このエビカレーだけでも食べる価値あり。日本米とバスマテイスのハイブリット米だったし。何よりも店内のおしゃれっぷりも見て欲しい。多くの絵が飾られているから店内を見渡す楽しさもある。ごちそうさまでした!!
ひろーいスペースですごく快適な場所です。一目で全部入ってくるのがよい!まだいきます。
お洒落なギャラリーです。
名前 |
BLOCK HOUSE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6318-2003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この日は仕事の昼休みに外で食べようということになり、前から気になっていた、水曜日だけやっているカレーのお店のこちらへ。予約はインスタ@blockhouse_wednesdaycurryのDMで1.希望の日時2.名前3.人数4.メニュー(1種or2種orスペシャル3種、魚介・肉・野菜から選ぶ)5.インスタが非公式アカウントの場合は電話番号(公式は電話番号は必要なし)・お店からの返信で予約完了。・3週間前から予約可能。・確定したメニュー告知は、前日の夕方までに。告知後にメニューの変更可能。私はDMを送って2時間程度で返信が来ました。場所は分かりやすい場所で、予め分かっていたので迷うことはありませんでしたが、初めての場合は、小さな看板が階段の下に置いてたあるだけなので、よく確認する必要がありますね。階段を3階まで上り切るまでは、こんな所にカレー屋さんがあるだなんて、、、という感じです。鉄筋の階段を上り切ると、そこには暖かい雰囲気のお店と外にも待ちのお客さんがいました。基本的には予約の方が多いみたいだけど、予約なしで入店している方もいたので、運が良ければ食べられそうですね!予約でしたので、すぐに席に通してもらえて、DMメニューの確認をして15分くらいで運ばれて来ました。今回は肉と魚介を注文。肉:ラム\u0026マトン魚介:ホンビノスとアサリの春カレーラム\u0026マトンのカレーは、なんとも濃厚な程よくスパイスの効いたカレーで、お肉は柔らかく始めからライスにかかっているカレーととてもよく合います。魚介のカレーはさらさら系のカレーこちらの方がスパイスが効いているけれど、さっぱりしていて全く違う味わいでした。お店の雰囲気もとてもよく、お店の方のこだわりがカレーにはもちろん店内にも広がっている感じ。暖かい雰囲気の笑顔が素敵な店員さんで、都会の中に何だかほっこりする空間でした。また水曜日には行きたいなぁと思えるお店です!