那須牛と野菜の絶品旅。
おやど 小梅やの特徴
希少な那須牛のステーキが柔らかくて美味しいと評判な宿です。
地場の新鮮な野菜をふんだんに使用した料理が楽しめます。
清潔感に溢れる部屋からは美しい紅葉が見えるロケーションが魅力です。
食事は野菜中心、那須牛のステーキは柔らかくて美味しかったです。客室は親しい方とならよいですが、壁がうすいのでトイレの音、となりの響きがわかります。階段が多いのでスリッパ履き降りる特に気になりました。
部屋が6室の小さな宿です。野菜中心の食事で女性に人気の宿とのことですが男の私でも楽しく美味しく頂きました。特にせいろ蒸しの野菜が旨いです。共同のお風呂は貸切風呂2か所のみですが、空いている時間に入れ、2~4人までは手頃な大きさです。お湯は表面部が熱いですが湯かき棒で混ぜると手頃な温度になりました。再訪したい宿です。2023年11月に再び伺いました。温泉・食事とも変わらず満足できました。宿の駐車場から見れる紅葉も綺麗です。
とても雰囲気のよいお宿でした。お料理も一ヶ月分のお野菜食べた!と思うほどたくさんお野菜食べれて嬉しかったです。温泉も最初はすごく暑かったのですが、とても気持ちよかったです。
2023.7.15初訪問!1日6組のお宿。今回は、温泉内風呂付きのお部屋に泊まりました。部屋はコンパクトでしたが、2人では十分な広さでした。道路が目の前なので、車の音がうるさいとのことでしたが、全然氣にならなかったです。食事は野菜盛りだくさんの料理に、夫婦揃ってご満悦💞特に美味しかったのは、せいろ蒸し!主人もまた来たいとかなり氣に入った様子。スタッフさんも、皆良い人ばかり✨また季節を変えて行きたいと思います。
野菜中心のお料理、貸切の温泉についてはとても満足しています。温泉は少し水温が高いのでいきなり入らない方がいいかもしれません。ただそれらを補って余りあるデメリットとして、他の部屋の騒音がかなり聞こえてきます。宿泊した日に子供連れ家族がいたのですが、朝から子供が走り回る音で叩き起こされる程度には聞こえてきます。なので静かに日頃の疲れを癒せるかどうかは、その日に宿泊する人次第といったところでしょうか。気にする人はやめた方がいいです。
1日6組のお宿。蔵のラウンジでの食事は新鮮な野菜を主に、とても美味しく1階の3部屋は源泉のお風呂付き。スタッフの方々の対応も良く、こじんまりしたお宿ですが、きれいに清掃され生花など気配りも嬉しいお宿です。また、御世話になります。
とにかく女子旅には最高! 食事がよくあるメニューとは異なり、普段では食べることもないメニューや食材、野菜を使ったスイーツなど。どれも美味しい、ヘルシー。浴衣も部屋に置いてあるものとは別に柄物の可愛いもの三枚と、ウェルカムドリンク、湯上がりスイーツのサービス!お風呂も内風呂もあり、そこも源泉で、部屋数も6部屋のみで少人数。静かで他の人にも滅多に合わず、満喫できました。絶対リピします!
2年位前から気になっていた宿行ってきました三十数種類の生野菜、温野菜、ご飯と料理 どれも最高に美味かった温泉も無色透明で柔らかい定番の刺身、てんぷら、小なべが無いこれが出ると腹が立つ いかにも手抜き部屋がちょっと狭いけどまた行きたい宿です。
地産地消の美味しい野菜を堪能できるこじんまりとした宿です。温泉も柔らかいお湯でゆったりと寛げます。
名前 |
おやど 小梅や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-32-2253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理は希望により、内容を工夫してもらえる。野菜メニュウ−はヘルシーで量もあって良い。