汁なし担々麺、絶品の味!
担々麺とお肉の会社みなかわの特徴
会津では数少ない中国山椒を使った担々麺が楽しめます!
汁なし担々麺はしっかり混ぜて食べるのが絶品と評判です。
精肉店併設で、焼き肉と担々麺の両方が楽しめるユニークなお店です。
担々麺、たれカツ丼、そして馬刺しどれも美味しく頂きました、お二人の接遇もとても良くて来店して良かったデス( ´∀`)くわっちーさびたん!
白ゴマ担々麺トッピングねぎを頂きました遅めの時間に行ったのでライスが切れてましたスープが美味しかった個人的には太麺が良かった。
ナビを設定しても場所が分からず、人に聞いて分かったものの一方通行のため戻るのに苦労しました。細い道に入り込んでしまい、住民の方に睨まれました。なぜ分からないのかというと、店名の表示がないからです。店名は「担々麺とお肉の会社みなかわ」ですが、表示は豚の絵にTANTANの文字です。これでは初めての客は分からないと思います。「表示がないから分からなかった」とお店の人に言ったら、「そこが良いんです」だそうです。客としては分かりやすい案内が欲しいのですが、人気店でお客は来ますから、お店としてはこれで良いのだと思います。汁なし担々麺と小ライスは美味しくいただけました。ホルモン炒めを注文されている方も多いようでした。
カシラも単品で注文しましたが柔らかくて美味しいけど、辛味噌が足りなかったです。担々麺はテーブルに添え置きの山椒などで好きに辛さを変えられます。北嶺高校の向かい側のピンクの豚さんの看板が入り口です。わかりづらいです。一方通行なので通り過ぎるとまた回る羽目になります笑。駐車場が手前にあり、奥がお店になってました。
おしゃれなラーメン店に生まれ変わり。上品な担々麺、辛めの四川ラーメンが美味しい。敷地内Pが10台あり。
R4.02.11場所を移転し、新しいお店ができ営業を始めたと聞き、場所を探してたどり着きました。新しいお店は、シンプルでモダンな感じです。ノレンはなく、入口にブタさんのオブジェが置いてありますが、お客さんが多くてみえません。土曜日のお昼なので、小一時間待ちました。今日は、四川担々麺をいただきました。以前は、1から5までの辛さが選べましたが、現在は、辛さは一択のみのようです。でも、カウンター上に、何種類かの調味料(花椒など)があり、自分で多少は調整できようになっています。久しぶりに食べられて大満足でした。久しぶりに行ってきました!担々麺の種類が多く、どれを食べるか悩みました!今日は、黒胡麻担々麺、辛さは二番目です。美味しかったです!
四川風担々麺を頂きました。本格的な辛さでとても美味しかったです。山椒をかけると一段と美味しさがアップします。お勧めです。希望者には紙エプロンを頂けるので、汁の飛び散りを気にせず美味しく頂けました。女性のみにサービスの杏仁豆腐も美味しいです。席は10席とこじんまりとしていて、好きな雰囲気でした。リピ確定です。
花見ツーリングで初来店。風が冷たく暖まるために四川担々麺を注文。しっかり辛いスープが美味い!一気に麺をすすると高確率でむせます。店内を見渡すと煉獄の担々麺とな!?怖くて頼めません。穴空きレンゲで挽き肉をすくい完食。ポイントカードをもらい次回は汁なし担々麺だなと心に誓うのであった。 駐車場:お店から少し離れた本町第2駐車場の1~4までとの事。バイク、自転車は横付けで良いそうです。
汁なし担々麺、絶品です!でも、もっと相性のいい麺があるんじゃないかな、と思います。個人的な感想、好みの問題かもしれませんが。辛口の評価で申し訳ありませんが、美味しいですよ。オススメです。
名前 |
担々麺とお肉の会社みなかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9715-1894 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

写真1枚目は四川担々麺大盛。最高です。写真2枚目は麻婆麵大盛。土曜日限定。汁なし担々麺を頼むお客さんが多い。写真3枚目はラーメン大盛。水曜限定広島式を期待して行ったら、まさかのノーマルラーメン。チャーシュー美味い。細麺大好き。麺量マジで多いです。醤油がチョット独特。中華の醤油なのか酢や調味料なのか。写真4枚目は四川麻婆麵大盛。細麺も選べますが、基本太麺。土曜日限定。ライスに合う。写真5枚目は多分限定ダールー麵大盛。砕いた山椒が半端ない。野菜たっぷり餡かけラーメン。細麺が酸味の効いたスープを持上げる。ヤケド注意。写真67枚目は水曜日限定がおおい広島式担々麺大盛。麺を食べ終わったら小ライスを投入。ネギが美味しい時期に復活なのかな。R6年9月末に四川麻婆担々麺が出て1ヶ月。気付けば3週連続で食べてる。土曜日限定品です。写真12枚目は青山椒塩ラーメン大盛。麺は今までなかった細縮れ。山椒のオイルで痺れと香りが素晴らしい。山椒好きにはたまらない。大盛なので後半痺れが凄い。初めての方は普通盛りをお勧めです。チャーシューも美味しく厚切りです。全てのメニューは着丼後直ぐに満遍なく混ぜましょう!