魚沼市エリアの優しい助産師。
魚沼市立小出病院の特徴
嫁が里帰りした際、助産師さんがとても優しかったです。
新館ができたことで施設がとても綺麗になりましたが、分かりにくい建物です。
魚沼市エリアの第二次救急を担っている信頼の医療機関です。
とにかく予約でも待ち時間が長すぎて疲れます 毎日。
施設が新しく受付スタッフの方は皆さん親切です。
県立の頃から利用している。かれこれ50年位、スタッフも、ほとんどが顔見知り。
腰が痛くて あわてて来ました内科だった・・・
とても綺麗になりました。売店もあります。
新館が出来たけど増設した病院ならではの分かりにくい建物。駐車場はかなり広くなったみたい。病棟内はいろんな臭いが気になる。
現在の魚沼市エリアである小出郷地域の第二次救急🏥🚑を担っていた、県立病院としては2015年5月末に閉院した病院である。小出病院は魚沼市に移管され、再スタートした病院。小出郷地域の最後の砦的病院であった。ここでダメなら長岡や新潟の病院って感じ😅😰。心身の不調で、町医者が対応不可だった状態や、手術・出産等で世話になった人は多いのでは?ただ晩年の経年劣化による病院の内外装の傷み(特に県立病院時の外来棟・東病棟等)はそれまでの病院の歴史でもあるんだけど、県立病院として最後を見届けて市立に移った時の感想としては、寂れてしまっていたのは正直悲しかったなぁ😅😰😥😓😒😢。さらに、東病棟の解体時には母の最期を看取った時の事を思い出した。
人があんなにいたのに…
| 名前 |
魚沼市立小出病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-792-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
嫁が里帰りして長女・長男を出産した病院助産師さんがすごく優しかったのを憶えています(^_^)