帯広で味わう!
じんぎすかん北海道の特徴
ジンギスカン独特の臭みなく、マトンが絶品です。
キングラム・キングマトンが楽しめる、特別な一品です。
靴を脱いでゆったり座れる、リラックス空間の店内です。
水曜日 13:00頃平日だとすんなり入店できました。注文がスマホからQRコードを読み込んでの方式になってました。それが苦にならない人には、大変便利。おそらく普通に店員さんにお願いも出来るとは思います。空いていたのもあるかもしれませんが、注文から提供までは、かなり早かったです。かなり久しぶりでしたが、とても美味しかったです。キングマトン、キングラム オススメ逆にキングの後に、通常のラム・マトンを食べると、かなり物足りなく感じてしまいます。(結構薄切り)それだけ、キングが美味しかったってことで。また、利用したいと思います。小さな子供を連れての利用の方々には、自身の子供の管理・面倒をみて欲しいです。座敷での提供で、じんぎすかん鍋の位置も低く、火傷の心配があります。ふらふらと近くを何度も行き来されると、食事どころではありません。
土曜日の夜、3人で伺いました。夜は予約できないため、30分弱待ちました。回転は割りと早いと思います。家族やカップルで行く場合は、1時間以上は長居しないと思います。キングラム、キングマトン、サガリ、焼き野菜、イカ、ソーセージ盛りを頼みました。美味しいですね。また、来訪したいです。土日は、夜まで営業です。昼は、予約可ですが、夜は予約できません。要注意です。
北海道はジンギスカンの美味しいお店がたくさんありますが、お値段を考えたらココが圧倒的にナンバーワン!!安い!!安いのに美味しい!!味付けラムといなきびご飯が最高♡開店前から待ってる方がたくさん居ました(笑)駐車場は広めでした。
ラム、マトンは臭みもなく美味。ソーセージは、4つとも味がちがうらしい、(チーズはわかりました、、)肉から滲み出た旨味で焼いた玉ねぎも美味しかった。17時頃と少し早め時間帯でしたがお店は混雑していました。
予約をして訪問しました。平日にも関わらず、開店と同時に来店客が多かったです。肝心の料理も文句なしの美味しさで一皿700円程の料金でした。注文はQRコード方式の為、スムーズに注文出来ました。また帯広に来る際は必ず再訪します。
帯広でジンギスカンと言えばここでは無いでしょうか。久しぶりに伺いましたが、駐車場が広くなっており、駐車しやすくなってました。また、注文の仕方もQRコードでと、時代の流れを感じます。通常の焼肉屋さんと比べ、肉の種類は少ないですが、そこはジンギスカン専門。臭みの無いマトンやラム、タレ・塩は好みかと思いますが、柔らかく肉厚のジンギスカンがとても美味しい!ライスはいなきびで、塩気のあるライスとタレが…やみつきになります!また、伺いたいと思います♪
タレジンギスカン!安くて臭みもなくてご飯の進む味!!白樺にも行ったけど個人的にはこちらの方が好み♪キング系より通常のラムとマトンの方が自分のイメージするジンギスカンで好きでした(^^)キングは少し分厚めで焼肉!って感じここらにきたらまたこちらのジンギスカンを食べたいものです。
実は、2日前に旭川の某有名なジンギスカン店に行こうと思い夜7時の時点で106番1時半待ちで断念何としてもこの店だけは、と思い夕方4時半頃に伺い30分待ちでキングラム、キングマトン、サガリ、ホルモンたれ、食べました。柔らかく、焼き野菜も美味しかった。接客のお兄さんたちも良かった。北海道で一番美味しいお店です。
平日11時オープン、20分位前に到着。雨でしたがライダー1名。駐車場は普通車のみだが、店舗前の河川脇の野っぱらスペースに、4tクラスなら縦列に4台くらいはOK。駐車禁止では無いが、アイドルストップです。鍋の蓋がメニューになっていて、面白いです。オープン間もなく、どんどん来客して満席状態です。4人でキングラムとキングマトンを各4。ライスはキムチライス中です。平日ランチタイムの割引は、キング系は無いようです。お肉には野菜はほぼ無し。メニューにもやしも無いです。肉は変な臭みはなく、厚さも有り、食べごたえは有ります。付けタレも生姜が効いて旨い。洋服に臭いは付きますが、まぁ間違いは無いでしょう。
名前 |
じんぎすかん北海道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-23-6389 |
住所 |
〒080-0024 北海道帯広市西14条南12丁目3−3−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末おひとり様は迷惑かなーと恐る恐る、、、たいへん気持ちの良い応対。お肉は早々に鍋が焦げついちゃって、、、苦くなってまったわい。お会計して安さにあらためてビックリ🫢