亀山駅前の美味しさ、進化中!
瑞宝軒の特徴
江戸末期創業の歴史ある和菓子店で、亀乃尾が名物です。
新装開店した駅前の瑞宝軒で、リニューアルした店内が魅力的です。
バームクーヘンは4種の味と2種の形が楽しめる、新たな人気商品です。
お伊勢参りの帰途に訪れました。ハードタイプのバウムクーヘン、抹茶味と紅茶味を購入。どちらのお味も風味豊かで非常に美味しかったです。白を基調とした清潔感あふれる店内の雰囲気が良く、またの機会があればイートインも利用してみたいです。
松坂屋のバウムクーヘン博覧会で、購入。会場で製造して、販売していました。オーブントースターで軽く焼くと、甘い香りがします。バウムクーヘンは、ややハードの食感。ハードだから食感がよく、ジャリジャリしたザラメの食感も、しっかりと楽しめます。甘いバウムクーヘンとコクがあるチーズは、相性が抜群。チーズの塩気が加わった甘じょっぱい味がよくて、とても美味しかったです。ご馳走様でした。2024年◆チーズインバウム。
江戸末期創業以来の銘菓亀乃尾とバームクーヘンが有名な三重亀山の菓子店。濃厚チーズインバームがテレビで取り上げられて人気とのことでこちらもトライ。亀山にきたので思わず関西本線亀山〜加茂の電車も撮影。バームクーヘンはフレーバーによってソフトハードがある。・濃厚チーズインバーム・龍乃掌 バームクーヘン(プレーン、酒粕、和紅茶)Zuihouken, Kameyama, Mie🇯🇵A confectionery shop in Mie Kameyama that is famous for its famous sweets Kamenoo and Baumkuchen since its establishment in the late Edo period. I heard that the rich cheese in balm was featured on TV and is popular, so I tried it as well. Since I came to Kameyama, I take pictures of the Kansai Line train from Kameyama to Kamo. Baumkuchen has soft and hard typesfdepending on the flavor.・Rich cheese inbalm・Tatsunosho Baumkuchen(Plain, sake lees, Japanese black tea)
第2のクラブハリエになるか2023年11月下旬に亀山宿探訪の帰りに寄りました。調べるとこちらは元々、江戸時代後期に現在とは異なる場所で和菓子屋さんとして創業鉄道の開業と共にこちらの場所に移転、2021年11月に伝統の和菓子「亀之尾」とバウムクーヘン(こちらでは「龍之髭」という名称)の専門店としてリニューアルオープン和菓子屋からのバウムクーヘンは滋賀県のたねや/クラブハリエと重なる部分あり、将来はラコリーナのようなどでかい施設が亀山にできるのかなと思いつつ店内へ持ち帰りで「亀之尾」と抹茶味の「龍之髭」を購入し、帰宅後頂きました。「亀之尾」は甘さ控え目の小さなあんこ餅「龍之髭」は亀山の抹茶を練り込んだバームクーヘンでいずれも美味しく頂きました。店内はリューアルして2年なので新しく清潔感ある店舗です。亀山に行った際にはまた寄らせてもらおうと思います。
亀山駅に昔からある和菓子、洋菓子店ですが、2023年に完成した駅前広場の再開発に伴い、新装開店しました。内外装とも清潔感で、おしゃれ。昔ながらの和菓子「亀乃尾」のほか、米粉製でチョコや抹茶味のバウムクーヘンは特におススメです。店内飲食もできます。
バームクーヘンが食べれる新しいお店です。喫茶が併設されてます。そこでバームクーヘンセットを頼みました。バームクーヘンはソフトとハードがあり、ハードを選びました。名前の通り少し固め、それと周りに砂糖がコーティングされています。食べた感じではソフトの方が好みだったのかもと思いました。セットのバームクーヘンの量は、個人的にはかなり少な目と思いました。沢山食べたい人は注意して下さい。出来れば試食出来れば良かったかな?って思いました。
バームクーヘンがとても美味しい!カフェメニューもランチ等充実しています。パスタが美味しかった。古い口コミにあるベーカリーはやっていないようなので注意。
2021年11月19日リニューアルオープン バームクーヘン購入を依頼されて一番目に並ぶ(オープン記念品とかは無かったw)狙いのバームクーヘンは味4種x形2種の計8種類の販売 味4種買ったが形が2種あるなんて知らなくてレジで気が付いたが交換するのも面倒なのでそのまま購入ハードもソフトも美味しかった 一番気に入ったのは和紅茶その次がプレーンかな次回はソフトで攻めてみようイートインは22日からだそうです。
2022.1.31訪問お店がリニューアルしておりめちゃキレイになってました。バームクーヘンをメインで売っており、喫茶スペースもありました。店員さんが丁寧に商品の説明をしてくださり、バームクーヘン ハード(プレーン)、チーズインバウム(2種)を購入。パンも欲しかったのですが、リニューアルしてからは販売をやめているそうです。車はお店の前に2台ほど駐車できます。満車でもすぐそばに駐車できるところがあるので大丈夫ですよ。肝心の感想ですが…・バームクーヘン☆☆☆☆☆すごく美味しかった‼️ハードタイプを選んだので当たり前ですが、柔らかすぎず、好みのかたさでした☺️・チーズインバウム☆☆☆☆美味しかった❗️・亀山抹茶チーズインバウム☆☆☆☆美味しかった❗️
名前 |
瑞宝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-82-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ホームページによると江戸時代の終わり頃に「角屋」の屋号で店を構えたのが始まりらしいが、創業は明治24年とのこと。とにかく大昔から伝わる味を守り続けていることには変わりない。その主たるお菓子が「亀乃尾」だろう。さらにバウムクーヘンもラインナップされていた。僕は店内のカフェスペースでモンブランと熱い珈琲を楽しんだ。どうやらオムライスやハンバーグなどのランチメニューまであるらしい。最後に「亀乃尾」を買って店を出た。(2025_02_14)