隠れ家で味わう薬膳カレー。
百姓庵 三九十 - mikoto -の特徴
住宅街にある隠れ家的なカフェで、静かな雰囲気が魅力です。
季節ごとに変わるメニューがあり、特に薬膳カレーが美味です。
古民家を改修したお洒落な空間で、竹を使った駐車場の区切りが新鮮です。
ランチで来店みことプレート(1,320円)を頂きました。お皿にサラダや揚げ物盛りだくさんで美味しかったです。ご飯はおかわりが出来ました。他のメニューも美味しそうでまた行きたいお店です。店内の雰囲気も良くゆっくり過ごせました。支払いはペイペイが使えました。窓際のふたり席は隙間風が少し冷たかったです。
変わった雰囲気が楽しめるんじゃないかと想いランチに出掛けてみました。隠れ家的な古民家風で中々良い感じです。接客も素晴らしく丁寧で気持ち良く過ごす事が、できます。本日は、日替わりと天ぷらを頂きました。日替わりには、コーヒーが付きました。ここ、良いかも!
住宅街のようなところから少し入って行って、林みたいになってるとこにお店がありました。少しわかりにくいですがナビあれば普通に辿り着けます。平日の13時半頃伺いました。他にお客さんは1名のみで、暗めの雰囲気の店内がとても落ち着いていて好きでした。店内のインテリアもおしゃれで見ているのが楽しかったです。日替わりのプレートをいただきました。1,300円前後だったと思います。注文から提供までは、10分15分くらい、早めでした。どのお料理もとても美味しかったですが、コロッケ、サクサクしていて中身もぎっしりでした。また食べたい、、、プレート多いかなあと思いながらあっという間に完食できます。男性にしては少し物足りなさがあるかもしれません。穏やかにランチを楽しむことができて、お客さんも少なくてゆったりできるので穴場だと思いました。
三重県津市の郊外にありますが県道から離れ、見えない所にありますのでマップで敢えて探さないとお店には気づきません。ログハウス調の再生家屋の店でオシャレな造りです。1
薬膳カレーの大盛りを注文しましたが、対応して頂きましたおかわりも 良いですとのことでしたどれも美味しく頂き、野菜の美味しさに再度感激しました夏の季節なので、スープがティーに変更になっていましたがとても美味しく頂きましたランチのメニューが、季節ごとに変わるそうですいろいろなメニューを食べたいと思いました。
まったりとランチ♪13時30分過ぎ入店、先客は4組ほどミコトプレートとミニパフェをオーダーゆったりとした雰囲気と美味しい料理ご馳走様でした。
2022.5.5訪問車でよく通る道からは存在が感じられない隠れ家っぽいお店。カウンターのような部分で区切られた端の席だったせいかお一人様でも居心地は良かったです。・ミコトプレート…ワンプレートに盛りだくさん。チキンのハーブソテーの塩気が私には濃く感じましたが白ご飯がもりもりとすすみそうです。揚げ物も3種あり美味しくいただきました。男性には量が少ないかも。ごはんのおかわりできます。・りんごのケーキ…さっぱりしておりお腹いっぱいでも食べやすかったです。
ゆっくり時間が過ごせますテイクアウトは半時間前に言うといいそうですランチは食べると一個ハンコ押してくれます 雨降りは二個☺️押してくれます 三個ためるといいことあります。
ちょっと奥ばった場所にあるので、通りすぎてしまいました。入口が道路側から見えないので、やっているのか?分からなかった。2回目からは大丈夫だと思う。平日のランチタイムに入りました。結論からいうと、僕は好きです。オススメはワンプレートのランチぽいですが、僕は豚の味噌炒め定食をいただきました。味噌味が絶妙で美味しかった。別料金ですが珈琲もいただきました。店内でちょっとした小物も販売してたりします。
| 名前 |
百姓庵 三九十 - mikoto - |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
059-261-4522 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通りから一つ入ったところにあります。少し分かりづらいかも。店の名前もミコトと読むのですね。さっそくおすすめのミコトプレートにしました。いろいろなおかずが少しずつあって楽しめます。でも、お皿をさげるタイミングが早くなんだか急かされているようで・・・そんなつもりではないでしょうが。