揚げたて天むす、美味しさ発祥!
天むす千寿の特徴
揚げたての天むすは、抜群の美味しさが楽しめます!
三重県の発祥である天むすを味わえる貴重なお店です。
テイクアウトランチに最適な天むすでイベントも盛り上がります!
天むす発祥のお店、津千寿さんからのれんわけされたそうです。松阪はあまり詳しくないのでナビを頼りに辿り着くことができました。こぢんまりした店内です。現在イートインはしていないという貼り紙がありました。天むす5個と6個をお願いしました。駐車場があるかは不明です。できたら車まで届けるとのことでお店の前の道路で待機しました。少し時間はかかりますが、美味しい天むすのためなら我慢できます。予約をしておけば待つことなく手に入れることができると思います。出来立ての温かい天むすが届きました。美味しそうな匂いに食べたくなるのですが我慢、我慢です。家に帰っていただきました。小ぶりですが丁度良い塩加減でエビはプリプリ。あっという間にニ、三個は食べてしまいます。千寿の味が松阪でも味わえます。ごちそう様でした。
いつも持帰りで頂いてます。小ぶりで数口で食べられる天むす。味付けはあっさり目でしつこくなく、いくつでも食べられます。メニューは天むすとキャラブキのみの専門店です。
2023/3/19天むすは三重県が発祥です。名古屋・大須の千寿の天むすは何度も食べてますが、発祥の地三重県のはどんな感じだろうと思って購入。(現在、イートインはやっていないそうでお持ち帰りのみだそうです)お店から少し離れた所にベンチが有ったので、出来立てをベンチで頂きました。出来立てで海老の天ぷらもおいしいです。これぞ天むすです。が、ちょっと塩味が薄めかなって感じました。名古屋・大須の千寿はもう少し油と塩を感じたと思います。名古屋はごはんももう少し硬めに炊いてあったような。この辺りは好みの問題なのでどっちがいいとかはありませんが、同じ千寿でも味に違いってあるんですね。
値段高め好みによると思いますが、私には、味は薄め別にここじゃなくてもいい名古屋の天むすの方が美味しい。
前から知っていましたが、なかなか行く機会ななくて今回初めてテイクアウトで買ってみました。塩加減が最高でエビも揚げたてで非常に美味しかったです。
会社のイベントの際、人にお渡しするテイクアウトランチに使います。美味しくて手軽につまめるので喜ばれます。仕事でお昼ご飯の調達があったので、久しぶりにテイクアウトでお願いしました。相変わらず美味しかったし、喜ばれました。またテイクアウトお願いしようと思います。天むすの元祖と聞いて、数回テイクアウトでお願いしました。1度はお散歩の途中に小腹が空いたので、お店の中で頂いたことがあります。小ぶりの天むす美味しかったです。天むすと言えば名古屋だと思われがち(私も三重に越すまではそう思っていました)ですが、まさか三重県の津市が発祥だったなんて、と驚きました。
揚げたて天むす!美味しかったです。
ほんと美味しい。
めちゃくちゃうまい!
名前 |
天むす千寿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-23-9736 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先日テレビで見て食べてみたいと思い寄りました。閉店近い時間だったため、待たせていただいてテイクアウトで持ち帰りました。あまりの美味しさにすぐこのクチコミをしました(笑)10個入り1,500円を妻と2人で食べましたが、あっという間に完食してしまいました。近くに来た際にはまた必ず食べに参ります。駐車場はあるか分からなかったので近くのコインパーキングに停めました。