松阪牛が詰まった、温かい駅弁!
駅弁のあら竹本店の特徴
松阪駅から徒歩3分、温かい駅弁を提供しています。
松阪牛を使用したモー太郎弁当は最高の味わいです。
年に一度訪れる価値あり、メロディーが流れる驚きがあります。
遅めの夏季休暇で訪れました。店員さんの接客から気持ちよく、お弁当の具材や容器の仕様まで懇切丁寧に教えてくださりました!モー太郎弁当を購入しましたが、松阪牛は非常にレベルが高く美味!また新米もしっとりモチモチしていてとても美味しかったです😋松坂に訪れることがあれば、また伺います!
お弁当以外に伊勢うどんやクリアファイル、しぐれ煮、松阪牛カレー(レトルト)トートバッグ、シールなどおみやげ物もいろいろ置かれています。昔の掛け紙も展示されていました。店の奥が調理場なので、店頭在庫のないお弁当も5~10分で作ってもらえます。商品説明もしてもらえました。とても感じのいいお店の人でした。ただ営業時間が何時~何時というがわかりませんでした。お弁当を待つ時間のための椅子も四つほど置かれています。
松阪駅弁で知られる「あら竹」さん。近鉄沿線に住んでいると「近鉄特急に乗ればいつでも行ける」と思っていたので、ようやく機会をみつけて行ってきました。普段の弁当よりちょっと値が張ると思ったが、食べて納得の美味。ぜひ近鉄特急の車内で食べたい。ただし、「モー太郎弁当」は蓋をあけると「ふるさと」のメロディがなるので、電車の中で食べるときは気をつけよう(^_^;)事前に予約電話いれておけば、ホーム上まで持ってきてくれるそうです。
いつも南紀号への積込配達ありがとうございます。元祖、モー太郎も好きですが、すき焼き弁当もはまりました。ついでに缶ビール缶チューハイも頼めるので助かります。
ここは本店です松阪駅のJR 側の改札横にあら竹さんの売店があります「松阪牛と本居宣長さんと松阪もめん」を駅で購入して近鉄特急の車中で頂きましたお値段はそれなりにしますが、お味は最高でした松阪牛の証明書が弁当の中に入っていましたヒモを引くと暖かくなるタイプで、いっそう美味しいです。
松阪駅内にも、あら竹さんの駅弁売っていますが、本店に来たら温かい駅弁が有りました。モー太郎弁当を、ふるさとを聞きながら食べました。旨い🥰
モー太郎弁当を買いました。甘辛いたれと松阪牛の肉汁が絡んでとてもおいしい!しかも、出来立てを包んでくださいます!さらに、一人ひとりに丁寧な対応をしてくださるので、とても暖かい雰囲気のお店です。次に向かう場所のことを話すと、帰り際にリーフレットまで渡してくださいました。旅行の気分をさらに盛り上げてくださる、素敵なお店です。また伺います!
松阪といえば松阪牛で有名ですが、その松阪牛を利用した弁当を扱っています。松阪牛を使ったステーキやすき焼き、そぼろなどどれもおいしそうなラインナップがあり店頭で数分迷ってしまいました。店員さんがいろいろと説明もしてくれました。写真に乗せた弁当を買いました。音がなる仕掛けがあり、電車内で恥ずかしい思いをしそうだったので自宅に戻ってから食べました。冷めている状態で食べましたが、牛肉の深いコクがあってとてもおいしかったです。1500円と駅弁にしては高いですが、松阪に訪れた際には食べたい弁当です。弁当のケースが牛の顔になっており、現在自宅のオブジェになっています。
パワフルで可愛らしい、ぴーちゃん社長と出会うと、こちらまで元気をもらえます‼️
名前 |
駅弁のあら竹本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-21-4350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仕事のため出張で来ました。平日の金曜日夕方に来訪。最初は店に入っていいものかドギマギしていましたが、女将さんが色々と丁寧に教えてくださいました。「今から作るのでお待ちくださいね〜」と待っていると、従業員?娘さん?が出てきて、その方も非常に感じが良く癒されました。お弁当は人気のモー太郎弁当を購入。お弁当の見た目、メロディーはもちろんですが、しっかり美味しかったです。ご飯も地元の国産米らしく、ふっくら食べやすい。味付けも濃すぎず薄すぎずちょうど良いかんじ。松坂牛を久々に食べましたが、柔らかくやはり美味しいなあと感じました。弁当と一緒に地元の牛乳も買いました。また来ます。