温かい店主と10割蕎麦の魅力。
萩そばの特徴
有機栽培無農薬の野菜を使った蕎麦料理が楽しめます‼️
萩そばの店主は75歳で、熱意あふれるこだわりがあります✋
益子焼の美しいお皿で提供される、特別感がある食事です
ちょっと太めのお蕎麦は歯応えがあり美味しい。蕎麦つゆは甘めの味付け。天ぷらには天つゆや塩は付いていないので、蕎麦つゆと共用かな。蕎麦湯は蕎麦茶も混ぜて作ってるのか、蕎麦茶の味がします。小鉢がいっぱい付くのが嬉しい。駐車場は十分あるけど、舗装されていない細い道を進みます。天せいろそば 1,650円。
道路から見える 上り旗が気になっていましたが 舗装されていない道の先に進む勇気がなく 訪問できなかったお店狭い悪路の先に 普通の住宅をリノベした店舗がありました店内はとてもおしゃれな空間そこでいただく 75才で「萩そば」を開店させた店主の打つ10割そば有機栽培 無農薬にこだわった野菜店主の熱意が伝わってくる 素敵なお店です。
天ぷらが大盛なので食べるのが大変、蕎麦は十割なのでコシもあり美味しくいただきました。東側からは道路が狭く曲っているので西側から入った方が良いでしょう。コーンフリーの天ぷらが出できましたが、調べると毒性があるようなのでちょっと気になりました。
奥まった所にあり、わかりにくいかも知れないけど小さな看板が道路に立ててあるので目印にするとよいでしょう。軽と小型車以外はセブンイレブンのほうから入って手前の駐車場に停めていったほうが良いです。お蕎麦が美味しかったです。天ぷらは量が多いので残した分は持ち帰ることができます。程よいころ合いを見てコーヒーを淹れてくださり、心づかいが感じられます。また益子に行った時は再訪します。
お店に着くまでの道が狭い😱でもお店の雰囲気も良く落ち着きます。蕎麦は十割のみとのこと。天せいろともり蕎麦、じゃこミニ丼に、小鉢も付いてコーヒーも付いています。蕎麦は太めで歯ごたえしっかりで好みでした。天ぷらはボリュームがあるので二人でシェアしてちょうど良いかと。ミニ丼はお茶碗なのでミニミニでもの足りない。お昼時なのか座ってから食べ終わるのが1時間かかりました。提供は遅めなのかな?
民家をリホームしてカフェみたいでオシャレです✋お蕎麦も美味しかったし天ぷらが沢山あるから、小食天せいろにして丁度良かったです🙆食後のコーヒーセットも付いてます。月、水、金休みです。 R3年12/4日。
知る人ぞ知ると言った感じの名店。美味しいっ!!お店はわかりづらいカモだけど、それがまたいいのかな♪ただとにかく、ボリュームが凄いっ!! 食べきれない人けっこういそう…でもこれは、お店側からのご厚意なんだと思います( u003d^ω^)
美味しくて、いつ来ても食べすぎちゃいます😋💦
天せいろ、選べる天ぷらは穴子でいただきました。天ぷらはボリュームがあってサクサク、蕎麦は歯応えがあり少しもちっとしていて、たくさん口に入れるより、少しずつ食べたほうがいい感じです。食後にはコーヒーと少しの甘味のセットが出てきます。蕎麦も天ぷらも、ここ最近で一番美味しかったです。
名前 |
萩そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-72-1455 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お蕎麦は美味しい🤤天ぷらも美味しい🤤ローストビーフも美味しい😋なによりここの店主さん達の温かいお人柄が大好きで何度も足を運んでいます❣️益子焼を使ったお皿はより美味しさを引き立てます‼️おすすめです😊