栃木三大鉱泉の寺山鉱泉。
寺山鉱泉の特徴
鉄分を豊富に含む、肌に優しい鉱泉の温泉宿です。
有機栽培に拘った食材を使った、優しい味付けの食事をご提供します。
山間の隠れた湯治場で、静かな自然に囲まれた環境が魅力です。
噂通りの山の中の一軒宿です。6年越しで行くことができました。鉄錆色の鉱泉は温湯で楽しめました。ボタンを押すとボイラーの追い焚きがあり温まりました。道中は道が狭くたどり着くまでスリル満点!また行きますよ〜
ふるさと納税の返礼宿泊券で伺いましたが、全てが最高でした!まず女将さんのお人柄が柔和で穏やか、笑顔も素敵で魅せられます。着いてのお茶も嬉しいですし、楽しみにしていた鉄鉱泉は私達のために温められており、優しい気配りが感じられます。食事も地の素材を生かした薄めの味付けで、特にお米のツヤツヤとお魚の塩焼が堪りません。そして時期的に夜ホタルが見られると教えて頂き、外に出て見たホタルの光に感激し素晴らしい思い出ができました。お宿からの一本道の運転だけ気をつけながら行けば、きっと全てが素敵な経験になります。
日帰りで利用。入浴後にも肌から鉄分の匂いを感じる鉱泉です。女将さんの対応も親切でした。女将さんに近所の食事処を尋ねたところ、いずみ小学校そばの川島屋さんを教えてもらいましたが、ここも美味しい食堂でした。寺山鉱泉手前のラスト約1キロの道のりは、すれ違い不可の狭い道になります。スピードを落として安全運転でどうぞ。(2024年3月)
肌に優しく、温めの湯は体に優しい鉱泉。入湯料金、個室料金も良心的。お気に入り🔖また機会があったら行きたい所の一つとなった😊
ツーリングの宿として行って来ました。宿手前の道は気をつけないと砂が浮いてます。サービスはサイコーでした。また行きたいと思います。
古い建物ですがどこもきちんと清掃とリフォームがされて清潔で、安心して宿泊出来ます。女将さんも感じの良い方で料理も美味しく、価格を考えると申し訳無いほどです。何しろ鉱泉が最高。過度なサービスを求めず静かに湯に浸かりゆっくり過ごしたい人にピッタリです。リピート必至です。
矢板市にある秘湯で栃木三大鉱泉の一つ『寺山鉱泉』へ♨開湯160年前より、湯治場として営業されているそうです。行くまでの道がかなり狭い、しかも行き止まりにあるのがこちらのお宿!今回は日帰り入浴です♨日本家屋のお宿で風格があります。脱衣室は改装したのか思っていた以上に綺麗です。鉱泉独特の茶褐色の湯〜入浴前ご主人から石鹸シャンプーを流す時はシャワーを使うようにと注意を受けます。酸が勝って汚れが落ちないとの事です。舐めると酸っぱい!!家族風呂2つあり貸切で¥500-コスパも良い!今度は泊まりで行きたいですね♨
何も期待せず1泊。wifiもまともに入らない(宿の前まで行けばok)環境に、とんでもないところに来てしまったと、初めは思ったが、これが素晴らしい宿だった。食事は、地元でとれた山菜や野菜と川魚を使った素朴な手作り料理。これがとても美味しく、厨房にいた女将さんに声を掛けたら、近所の人が作ったどぶろくまでサービスして頂き、これがまた美味かった。今時、こんな素朴な昔風の宿に泊まれる機会は、滅多にないと思う。女将さんの感じもとても良かった。また泊まりに行きたいですね。
鉄分の多い温泉のようです。施設はこじんまりしているのですが、雰囲気も含めて楽しめれば◎。親切にご対応いただけます。
名前 |
寺山鉱泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-43-3773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

温泉のみの利用。「まあ行くのが大変」これにつきる。ホントに山の中。道細すぎて対向車が来たらどちらかが下がざるをえない。風呂は鉱泉というだけあってしっとりした感触。ぬるくなったら温度の調節をしてくれるのは珍しいのか?(個人的には初めて)