日塩もみじラインの紅葉美。
白滝無料駐車場の特徴
日塩もみじライン沿いにあり、紅葉が美しいスポットです。
夕焼けと紅葉のグラデーションが素晴らしい絶景です。
ドライブインとして利用しやすく、名所としても知られています。
日塩有料道路が’20年12月に通行料金が無料化され、より身近になった8年ぶりの訪問では峠の茶屋が営業を終えていた駐車場とトイレの機能は継続、鶏頂山への登山口にはトイレが整備されていないので、ここで用を足してから登山口へ訪問日:2014/8/18再訪:2022/9/14
2022年11月1日真っ赤、いいね〜
寄り添いもみじが有ります。レストハウスは営業してません。
20211028もみじライン無料になってる途中の茶屋はとても紅葉キレイ。
紅葉の時期はとても混雑する所ですお土産u0026軽食のお店が1店舗在るのですが現在閉まっているようです また、店前のドリンクの自販機も使えなくなっていました(R3.10.22時点)駐車場内の御手洗いは入り口が空いている時は使えるようです。
2020年。今年も来ましたもみじライン!車を安全に停めてからもみじ狩りが出来ます。ここの紅葉は赤がよく出ています。トイレ有ります。
トイレあります。
夕焼けと紅葉がきれいでした。
日塩もみじラインの途中にある無料駐車場です。白線などはないのですが、十分な広さがある駐車場です。またもみじラインで唯一トイレ休憩施設がある駐車場でもあります。 もみじラインには、見晴台が2カ所とタイヤ交換所が1カ所に滝がある駐車場が2カ所ありますが、トイレ休憩ができるのは、この駐車場のみとなっています。ここを過ぎるとハンターマウンテンまで休憩する場所はないかと思われます。冬季はエーデルワイススキー場がありますが、夏季は営業しておりません。
名前 |
白滝無料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

イニDにも出てくるドライブイン。しかし閉まっているようだ…トイレは使えます。