名物かき揚げ蕎麦、旅の寄り道!
日光口パーキングエリア (下り)の特徴
日光東照宮への道中、おいしいゆば蕎麦が楽しめます。
手打ちの蕎麦は、特に舞茸天ぷら入りが美味しいと評判です。
昭和の面影が残る、こじんまりとした雰囲気のパーキングエリアです。
高速道路SA・PAとか駅とかの蕎麦が好きで、特にお腹がすいていなくてもついつい食べてしまします(笑)。日光道路も使う機会が多いのでつい立ち寄ってしまい、かき揚げ蕎麦をいただきました。何年か前から時々食べているのですが、以前はかき揚げ蕎麦でも「生蕎麦(高い)」「ゆで蕎麦?(安い)」の2種類あったように思うのですが、今回は生蕎麦しかメニューにありませんでした。700円位だったと思うのですが、「ちょっと高いかなぁ」と思いつつ注文することにしました。結果としては美味しい蕎麦でしたし、食べ応えも有ったし、PAという場所を考えれば満足はしています。ただ、いつも思うのですが働いている方々が厨房に集まっておしゃべりしている時が多いです。偶然そのような時に出くわしているのかもしれませんが、お客が来たらレジ(注文もレジで行う)に一人くらいは来ても良いのになぁと思ってしまします。
日光方面に出掛ける時は朝食として、こちらのお蕎麦を頂いていますお気に入りは、かき揚げ蕎麦ですボリュームがあってお蕎麦も美味しいです季節によって、今日は雪見蕎麦があったので、とろろ好きな私は、こちらをいただきました暑い季節はざる蕎麦も出てきます朝8時からなので、助かっています外の席があるので愛犬と一緒に食事できるのも気に入っています会計は現金とクレジットカードが使えますトイレも綺麗なので良い休憩です。
うどん・そばで待ちの列が出来ます。写真は2022.11月です。
パーキングエリアですが、食堂と売店もあります。奥日光(中禅寺湖周辺)にはコンビニは無いので、こちらで買い物をしておくと良いです。いろは坂手前にコンビニもありますが、こちらはノスタルジックな雰囲気も楽しめます。
ここの蕎麦を食べる為だけに立ち寄りました。PAだけどここの蕎麦は美味しいと思います。揚げ物はあまり良い油を使っていないのか少し油臭い感じがします。
犬連れで那須や日光に行くなら是非お昼に寄ってほしいです!テラスで食べる生蕎麦はとってもおいしい!車に飽きたワンちゃんは木陰散歩できるところがあります!
日光東照宮に行く前に立ち寄りました。お腹も空いていたので、おばちゃんが2人でやっているお店でざる蕎麦の大盛りをいただきましが、予想以上に大盛りで嫁は食べきれず、私に残りを押し付けたので、お腹も苦しくなりましたが、なんとか食べました。蕎麦はコシがありましたが、蕎麦としては?です。
2023年6月25日(日)日光宇都宮道路を通った方が日光の街中で渋滞している(特に東照宮や神橋の交通渋滞)のを回避出来たので時間のロスがなくなりました。駐車場は結構な台数止められるんですが、凄く混んでいて端の方に止めました。トイレも綺麗でした。
一昨日スキーの帰りに遅い昼食に立ち寄りました。湯葉蕎麦を注文750円でしたが湯葉の多さにビックリ😍⤴️⤴️湯葉の専門店で5~600円で売っている湯葉がそのまま入ったような量でした。細切りの蕎麦も美味しかったです。
名前 |
日光口パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-53-3340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

舞茸天ぷら蕎麦を注文。蕎麦というより細いうどんでした。蕎麦の風味は全く無し。蕎麦好きは注文しない方が良いかも。蕎麦が苦手な方でもうどんみたいなので食べることができる可能性は高いです。