神秘的な美しさ、山神社の魅力!
山神社の特徴
小さいながらも神秘的な美しさを感じる神社です。
鳥居の額束には山神と刻まれており、印象的です。
文化二乙丑一八〇五ノ四月吉祥日が奉納されている場所です。
鳥居の額束に「山神」とあり、「文化二乙丑一八〇五ノ四月吉祥日」と奉納。左の柱には「金三両二分・惣村中」とあり、200年以上前で石燈籠建立に3両以上かかったことが分かる。本殿前に「寛政十午天一七九八」の石燈籠。本殿には石像が祀られていて,「奉納大山祇命山神社祈祷札」がある。「栗原祭主」とある栗原は東の隣町で、同じく「山神社」を奉祭する。
山神社。日光オリーブの里、手前の分岐路角にあります。
名前 |
山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さいですが神秘的で美しい神社でした。