割烹いいむらの700円ランチ。
割烹 いいむらの特徴
京都駅から北へ徒歩10分、間口の狭い隠れ家的な割烹料理店です。
日替わり定食が700円で味わえる、コスパ最高のランチメニューがあります。
割烹いいむらの鱧料理やカブラ蒸しが特に人気で、昔ながらの雰囲気が楽しめます。
京都市JR京都駅から北へ10分程度の場所にある割烹いいむら京都らしい間口の狭い店で店内は広くテーブル席に座敷があります。ランチタイムは毎日一品のみ当たり外れもさほどなく料金も800円とお得です。人気があるので昼は行列ができ相席にもなります。お店の方も丁寧な接客をなさいます。味もよくて美味しいです。ボリュームもあります。京都駅にも近いので便利でありがたいお店です。支払いは現金のみです。夜は割烹料理メニューになります。
11:30のランチめがけて10分前に到着して、待ちました。丁度の時間に案内され、一人だったので、カウンターに座りました。フロアもキッチンもキビキビと動き、フロアのお姉さんは英語が堪能で愛想も良く、雰囲気良かったです。野菜もたっぷり熱々揚げたてのフライで800円。コスパも良い。常連さんも多かったみたい。支払いは現金のみ。
初めて、ちゃんと鱧をいただきました。落とし(梅肉でいただく)も天ぷらも丁寧に調理されていて美味。そのほかにお願いしたお刺身の御膳も、だし巻きたまごも、賀茂茄子の田楽も、全部美味しかった。お店のかたもほどよい距離感で、快適でした。(口コミ投稿する予定なかったので写真ちゃんと撮っておらず)口コミを拝見して飛び込みでの訪問でしたが、個室を用意していただき、堪能しました。ごちそうさまでした。#鱧 #鱧の落とし #天ぷら #お造り。
割烹料理店で安くランチが食べれるのを知り12時前に行きました。入り口は風情がありワクワクしながら中へ。お昼の日替わり定食は700円から800円になっていてこの日はマグロの定食一択でした。どれも美味しいですが粕汁があったかくて気に入りました。身内で経営されているのでしょうか。笑顔で次々に来るお客さんに対応してくれます。カウンターは私のように1人で来た人が座りグループの方々は奥の部屋に通されていました。店内での写真撮影は厳禁のようなので食事の写真は撮れませんでした。
雰囲気いい店。二人で予約せずに参りましたが、個人部屋に入りました。京都の食べ物って感じですかね…美味しいでした。でもか価格がちょっと高いかな…?맛있고 분위기 좋아요. 사람 없을때 가서인지 2명이서 개인방으로 들어갔습니다. 근데 가격에 비해 양이 조금 모자란듯..?
もう何年になるのかな~😄始めてきたのは、10年以上前ですね🎵でも変わることのない雰囲気と味🤗お昼は、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめますよ‼️
この量と味で1000円以下は驚きでした。昼時にはいつも待ちができています。
昔ながらの板前さんという雰囲気のお店で、割烹にしてはリーズナブルでした。京料理・和食に合うワイン「丹波アッサンブラージュ」とお造り、天ぷらなどをいただきました。天ぷらが美味しかった。
リーズナブルかつ、めっちゃ美味しい!個人的に私の大好きな鴨ロースは必ずはじめに頼みます☺️美味しいッ💕💕最終的にはほとんどのメニュー頼みますが(笑)とても気前のいいというか、優しい〜お館様?好きです!😍を筆頭に従業員皆様、いらっしゃいませ、からおおきに!まで全力でお声がけ頂き、2回目にも関わらず一回来て頂いたことを覚えて頂いてお声がけ頂き、1年後…めっちゃ驚きと嬉しかったです(*^^*)京都に来た際には必ず寄りたいお店ですまた必ずきます!(^o^)
| 名前 |
割烹 いいむら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-351-8023 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~13:30,17:00~22:00 [土] 17:00~22:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで利用させていただきました。内容としてはエビフライでしたが、だいぶイメージと違いました。