銘木ワンダーランドで木の魅力満喫!
(株)オグラ きこりの店の特徴
木の良い香りに包まれ、くつろぎながらショッピングが楽しめるお店です。
銘木や完成品の天板が豊富で、木工好きにはたまらない豊富な品揃えがあります。
(株)オグラ きこりの店に寄りました。前から気になっていました。無垢の板や無垢材で作った小物などいろいろなものを販売しています。無垢の良さは、木質材料に比べ接着剤の量が少なく、人体や環境に与える安全性でも優れているとことや、製造時に必要とされるエネルギーや炭素放出量が木質材料よりかなり低いことなどがあげられます。また、使うごとに味わいが出てくるという経年変化を楽しむこともでます。一般に木質材料より耐久性があり、削りなおしたりもできるので、手入れ次第で何年も、時には世代を超えて使っていただくことができるということです。靴べらも場所は取りますが、おしゃれで良い感じです。ハンドルを回すとオルゴールとともに人形が下がるようです。パンも売っていました。値段は少し高めですがこだわりのパンだと思います。お昼を食べたばかりなので購入は見送りました。喫茶室もありました。小物も良い感じで欲しくなります。
偶然知り合った方に聞いて立ち寄りました。製品はお高いですが都会で買うことを考えたら安いのでしょう。子ども向け商品を機会のあるときにお祝いとして購入したいなと思いました。カフェがありますので休憩に立ち寄ると良いです。押し売り等一切ありません。焼き立てメロンパン、美味しかったです。
尾瀬の帰りにちょっと気になり偶然立ち寄ったのだが、完成品、フィニッシュ済みの天板、未加工の天板など、良い木目、杢目の材が豊富に展示されている。うっとりする様な杢の栃の無垢一枚板にヤラれ、衝動買い。中古の軽が買える値段だが、都内の価格の半分以下。テーブルだけで呑めるレベル。良い買い物でした。
3月上旬に伺いました。雪は1m以上積もっていました〜お土産は可愛いし、一枚板は迫力のある物ばかり。お店の顔の栃の木の写真も勿論の事、たくさん写真に収めさせて頂きましたが、是非、生で目で見て触って木と触れ合うといいかと…あまり写真は掲載しません😊。お土産も買わせていただきました〜店員さんも凄く人がよく、製材した木などに塗るといい品物も丁寧に教えて頂きました。3月11日に伺ったので、東日本大地震の黙祷のサイレンが鳴っておりました。11年前の恐怖を忘れずに、11年後には小旅行でこちらに来れた事を感謝でした😌この日に行けて良かったです!
木材を売っているお店です。テーブルやイスなどの加工品はもちろん、様々な木材加工品も売っています。広い駐車場があります。
偶然通りかかって寄ってみたら銘木ワンダーランドでした。また行きたいと思います。
偶然通りかかってワクワクしながら店に入りました。無垢のテーブルの質感にうっとり。こういうものに囲まれて生活したら心が豊かになれるだろうなあと実感しました。奥に材料としての美しい銘木の数々が所狭しと置かれていて、思わずあれこれと買ってしまいました。今度来るならトラックで、なんて思ってしまいました。一日の始まりにこの店によって得した気分です。
品物は良い。ただ、値段が高い。
木の博物館の様ですが、木工が好きな方にお薦め、木の種類が様々ありました。テーブルも椅子もベンチも、本物の素敵な木でした。
| 名前 |
(株)オグラ きこりの店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-78-5039 |
| 営業時間 |
[月火金土日] 10:00~16:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素敵な家具、加工用の木材、スタッフの方がいたので小物を買いました今度、大物を買いたいと思います!