伏見大手筋商店街で、綺麗な花と静けさを。
日蓮宗 本教寺の特徴
大手筋商店街の中に佇む、静寂な空間の美しいお寺です。
洛陽十二支妙見めぐりの午を祀る特別なお寺です。
穴の空いた梵鐘がある、独特な魅力を持つお寺です。
大手筋商店街の中にある、日蓮宗のお寺です。境内には、咲き終わりの藤袴が残っていました。洛陽十二支妙見めぐりの丑のお寺です。
商店街の中にあるお寺いつも通り過ぎるだけでしたが初めての訪問入っただけで空気感が変わる感じがしました。鐘をついたらダメの張り紙に気付かずついてしまい反省…
福昌山本教寺日蓮宗御本尊:十界曼荼羅洛陽十二支妙見めぐり:午(南)伏見大手筋の妙見令和4年5月11日参拝。
静かで、苔むした美しいお寺です。心がきれいになります。当然ながら喫煙所などはありません。
伏見桃山駅からつながる伏見大手前商店街を歩いているとこそっと門があるお寺を発見日蓮宗のお寺で、洛陽十二支妙見めぐりの「午」南をまつるお寺。境内も綺麗で、木蓮の花と梅の花が満開。住職さんも、少しの時間、お話をしてくれて、御朱印も見事な達筆!洛陽十二支妙見めぐり、時間が出来たら巡りたいな。
洛陽十二干支妙見めぐりで伺いました、商店街の中にありますが、静かなお寺です、ご住職に懇切丁寧に対応していただきました。近くに行きます時は、必ずお参りします。感謝です。
3月31日大手筋商店街で買い物、紫木蓮の花が咲いてました。商店街に面してるのに門をくぐると静かな境内です。木蓮の横には桜も咲いてました。写真を撮る方も多く見掛けました。きれいに掃き清められた境内、十二干支牛妙見さんの御朱印があると。次回はゆっくりお参りに行きます。
穴の空いた梵鐘があります。
洛陽十二支妙見の御朱印いただきました。玄関の中で座ってお待ち下さいと言われ、しばし休憩できました。帰りに「お気をつけてお巡り下さい」と言われて、とても丁寧な対応でした。
名前 |
日蓮宗 本教寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-601-2237 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも季節の花がとても綺麗に咲き誇っています。今回は木蓮が満開でした。商店街側からもキレイに見えるので、通りすがりの人が入ってこれますが、花の写真だけ撮ってお参りもしない人が多くて驚きました。