餃子も担々麺も絶品!
ぎょうざの舗 食KU 桃山の特徴
水餃子と担々麺が絶品で、何度でも食べたくなる美味しさです。
伏見の隠れた名店で、豊富な日本酒が楽しめる中華居酒屋です。
ニンニク臭のない餃子は、特に女性にも食べやすいと評判です。
ここの一番は担々麺ではないかと思います辛ければ良いみたいな担々麺ではなく、旨味があってとても美味しい餃子も美味しいんだけど霞んでしまうそれくらい担々麺が美味しかったです担々麺だけでも行く価値あり実は凄い数の日本酒も置いてるそうで、今度はそちらを頂きにいきます。
平日の18時頃に入店。店内は常連ぽい人が1人。店内はこじんまりとしているが、席はそれぞれ広めで、清潔感があった。親切な店主で、注文した料理の説明を簡単にしてくれました。にんにくは臭わないように処理をしてくれているそう。麻婆豆腐はあまり辛くなく、とてもやさしい味わいでした。見にくくて申し訳ないですが、メニューの写真を載せておきます。ほっこりと優しい気持ちになれる料理を味わえるお店でした。
■京阪「伏見桃山駅」から徒歩2分の場所に建つ中華居酒屋・初老のご夫婦が経営されている。店名に「桃山」と付いているのは、長年墨染駅沿線に構えていた店舗から桃山駅沿線へ移転してきたため。・店長は若い頃に20年近くアジア各地を巡ってきた食経験から様々な食材に精通しており、クラゲの頭や夏華ピータンなど「本格中華」なラインナップを用意している。・日本では希少な食材をこのボリューム、この価格で食べることができるのはとてもお得感がある。・店名の通りギョウザが1番のウリ。ニンニクを下処理し口臭を無くした、店長こだわりの「無臭ギョウザ」がトレードマーク。焼き餃子、水餃子、鶏皮餃子などレパートリーも豊富。・プチプチした食感のクラゲの頭や、甘酒で甘さを強めた甘辛エビチリ、ホクホクカリカリのニンニク唐揚げなど、本格的ながらも徹底的に日本人向けにアレンジされた味付けが特徴。・移転前も移転後も「あまから手帖」「魔法のレストラン」など数多くの関西グルメ誌、グルメ番組に掲載され、長く愛され続けている。
お店も綺麗で、味も凄く美味しかったです。特に海老しゅうまいが美味しかったです。お店の方も凄く優しくて又絶対行きたいと思いました。ありがとうございました♩
はっきり言おう今まで食った中でも最高クラスの餃子だぷらっと入っただけなんだけどなー何というめっけものだろう...
美味しい日本酒が飲める。伏見ではなかなか飲めない変わり種があっておもしろい。いつも日本酒目当てでおじゃましている。餃子やその他の料理ももちろん美味しい。人気店なので、電話してから行くのが良い。
気軽に普段使い出来る中華屋さんです。気さくな大将と息子さんでやっておられます。ほとんどの料理がテイクアウト出来ます。
美味しかった。
初めて仕事仲間に勧められ行きましたが、餃子がびっくりするぐらい美味しかったです! オーナーさんも感じの良いおじ様で面白かったです!オススメです!
名前 |
ぎょうざの舗 食KU 桃山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-612-5559 |
住所 |
〒612-8082 京都府京都市伏見区両替町3丁目324−2 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

水餃子が本当に美味しくて、何個でも食べれます(^o^)