尾瀬岩鞍で味わう手作りランチ!
お祭広場の特徴
メニューが非常に豊富で、手作り唐揚げ定食が絶品です。
尾瀬岩鞍スキー場内で、滑りついでに立ち寄れるお店です。
和洋中を揃えた多彩な料理が楽しめる人気の食事処です。
尾瀬岩鞍にスキーに行くというよりもお祭り広場がスキー場内にあるのでついでに滑る感じです。平日ガラガラなゲレンデでもここだけはめったゃ混んでいます💦ゲレンデ内の食堂でドンペリ売ってるとこなんてここ以外見たことありません。何頼んでも美味い👍お昼時はかなり混むので注文できたら「チャーシュー丼どうぞぉぉぉっ‼️」って絶叫で呼んでもらえるので聞き逃さないで取りに行ってください。10年前まで通っていて今は年に1〜2回でも「おかえりぃ!」って言って貰えて泣きそうになります。
お勧め店です。カレーやラーメンの店だと思うから、意外に料理の種類が多い。味はいいです。ラーメンの肉量はたっぷり。ピザやアヒージョなど、チマ球などもあります。
塩ラーメンを食しましたよ。( ̄▽ ̄)bなかなかのレベルで美味しかったです。全粒粉を使った麺で、程よいコシがあります。スキーを堪能して汗かいた後ならもう少し塩気があって良いかもしれませんが、飽きさせず最後まで美味しく完食です。(*´ω`*)ゲレンデで生ビールも最高に美味しかったです!また来シーズン~!(⌒0⌒)/~~
尾瀬岩倉連結コース脇の店。テラス席もいいが、おすすめは中。居酒屋と定食屋が一体となったメニュー構成。昼からお酒を飲んでいる人が多く、和気あいあいとした雰囲気はザ・昭和の日本。お茶や漬物は無料。この漬物が大変うまく、確かに日本酒をいただきたくなる。常連が多い印象だが、初めての人もウェルカムな接客が気持ちいい。日本のスキー場にあるレストランのおしゃれ化が進んでいるが、このスタイルはぜひ残してもらいたい。
手作りで唐揚げ定食、カツカレー衣サクサク揚げたて、とっても美味しいです。美味しいから、ついついお酒🍶が進んで、お店から中々出られなくなるので、お気をつけ下さい。
ファミリーコースとロマンスコースの間にある居酒屋。スキー場のゲレ食を超える居酒屋メニューです。ワインリストまであって、軽くランチのつもりがそのまま一日のスキーを終了してもいいかなって誘惑と激しく戦ってましたwww3種類のお漬物が取り放題で、これだけでエンドレスにビール飲めますw食べたいものばかりで一度では食べ切れず、2日連続でランチに行ってしまいました。外にも席があって春スキーにはたまらない。
シーズン終わりということもあり、大量の漬物や片品村特産の花豆のジェラートを無料で頂きました。ご飯も美味しいですし、とても良かったです。
1976年創業の老舗スキー場にある食事処 コロッケ定食を注文 メニューが豊富でかなりありワインリストまである!ここは何と言ってもおばあちゃん手作りの特製漬物が絶品 いくらでも食べられる 天気の良い日は外の席でゆっくりできるのも良い。
2021/02/22 スキー場の食堂で、席数を18席も減らして感染対策をしています! アルコールスプレーやテーブルナプキンやアクリル版も用意されていて、来店するお客様の事を良く考えていると思います! メニューの多さもビックリなので、メニュー札の写真もアップしました! 『Vivaお祭広場!』😃2020/12/15 今シーズン初のまとまった雪。お祭広場前で積雪25㎝超、週末のオープン期待出来ます!
名前 |
お祭広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-58-7022 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

メニューがものすごく豊富で見てるだけで楽しい。ここはお漬物が食べ放題で食べれます。私のお気に入りは花豆ジェラートです。どれを食べてもほぼハズレなしです。