広々とした山頂のレストラン。
ホルンの特徴
西山ゲレンデ近く、アクセス良好な立地で楽しめるレストランです。
ビーフシチューハンバーグやチキンソテー定食が味わえる多彩なメニューがあります。
広々とした席数で、混雑を気にせずゆっくり過ごせる環境が魅力です。
2023/2/18に利用しました。ぶなの木コースを周回するので必然的にお昼はこちらになります。典型的なスキー場の食堂で、まあ、あまり美味しくはありません。また携帯電波も入りません。数年前からフェムトセルのようなものを置いてくれているようですがほとんど使えません。しかし!今年はWiFiが使えるようになってました。かなり快適です。雰囲気はかなり好きです。電子マネー系の支払いに対応していました。
ビーフシチューハンバーグをいただきました。ボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。
レストランホルンはゴンドラで山頂に上り西山ゲレンデヘ下った所にあります。
広くてきれいですが、屋根から雪が落ちてきていて窓に雪が迫ってきています。窓が割れるんじゃないかと心配になります。ご飯の種類は割とある印象でした。楽天モバイルは電波きません📡
チキンソテー定食1300円と珈琲300円ゲレンデ食の域を出ていない。今時ゲレンデ食に力をめいいっぱい入れたところが勝ちような気がする。数十年前からゲレンデ食だけは変わってない。
広くてゆっくりできる。食事はボリュームがある。ただ、Wi-Fiを望むのは贅沢かな。
席が多く、お客さんはベースほどではないので比較的座りやすいのがいいところ。ただ、お値段は高め。ソフトドリンクはファミレスの飲み放題にもあるようなものが250~300円もする。また、食事メニューは、ビーフシチューなどのライス付は+200円なのにチキンステーキのライス付は+300円だったり、ビーフシチューのハンバーグ付は+400円なのに、ミートソーススパのハンバーグ付のミートソースホルン風だと+300円だったりと、よくわからない値付けがされている。
広いので混んでても、だいたい座れます。ドコモ系電波は、少し弱いかも。シチューは、なかなか美味しいです。
中は広くて快適です。
名前 |
ホルン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大盛りのホルン風ミートパスタを注文しました。料理の提供は早くて良かったです。ただ、作り置きなのかパスタがモソモソして干からびた感じでした。ソースとハンバーグは美味でしたので業務用かと思います。量に関しては大盛りは多く、2人前以上あるような量で空腹であれば食べ切れる感じだと思います。立地等を総合的に鑑みても1700円は高いかと思いましたがスキーシーズンのみの営業と考えれば採算を取るには妥当な価格かもしれません。