三府県境で絶景を楽しむ!
三国境の特徴
三国境は大阪、京都、奈良の三府県境に位置します。
ハイキングコースとして自然豊かな景色が楽しめます。
口コミを見て訪れる価値がある場所と評判です。
色々な説がありますが、Google Maps上での境目は一枚目の黄色の杭が三県境です。地理院地図での境目は二枚目の説明書きのある杭が三県境です。詳細はホームページ(大和・河内・山城の三国境<奈良県・大阪府・京都府の三県境/京阪奈の三県境>の謎(疑問))を参照下さい。
グーグルマップでたまたま三国境の表示を見つけて行ってみました。標識が無ければただの山の中です。
関係者以外 立ち入り禁止 の看板あり 断念しました。
大阪府枚方市、京都府京田辺市、奈良県生駒市の三府県境。京田辺市高船里の笠上神社から、少し北に行ったところのY字分岐を右に入る。車1台がやっと通れる道を5分程進んだ先に、溜め池を左に曲がる所に車1~2台の駐車スペースあり。その駐車スペースから山道に入り、テープを頼りに竹藪を掻き分けながら10分程度で到着。
位置が不明確、景色が悪い(^_^;)))
名前 |
三国境 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何もないかもしれないですが、景色はよいです、