公園の中の不思議な船。
ふしぎの船の特徴
低学年向けの楽しい科学体験が充実している館内では、鏡の部屋や錯覚を楽しめます。
外観が船の形をした不思議な施設は、わんぱく公園の中に位置し、訪れる価値があります。
車椅子でも利用できるバリアフリー設計で、家族全員が安心して楽しめる環境です。
小学生向けのミニ科学館ですね、バリアフリー、エレベーターが有ります、車椅子OK、楽しいんで下さい🤗
入館料大人250円、子供120円、3歳未満無料。
子供も大人もとても良い場所!台風中かつ閉館一時間前に入りました。混んでればもっと時間は必要ですが、台風のおかけでほぼ貸し切り状態。中は1階と2階で分かれ、靴を脱いで遊びます。入った瞬間科学の不思議に出会うのでわくわくと興奮がすごいです。レーザーを避けてゴールに向かうものや、体のセンサーでレースゲームができるものなどメズラシイモノモありました。子供は絶対に楽しめる場所ですし安価でよいと思います。※理由忘れましたが子どもが無料な日もあります。ちょうど大人料金しかかからず更にお得でした。
有料ですが…梅雨時期とか夏とか兄弟(年長さん向け)でもまだ下の子が小さい子供がいる時にはここは良い遊び場になりますね🍀
わんぱく公園では数少ない有料施設です。子供は楽しめますが、大人にはちょっとって感じです。ただ外観自体も面白いです。
何だか不思議な施設。子供の好奇心が生まれると思う。為になる。
この建物の直ぐ側に、大量の樹液の木がありスズメバチが数匹。運が良ければカブトムシに会えるでしょう。
たまたま訪問した日が入場無料でした。小さな子供連れでも遊べますが、多少アクティブに動けるようになったくらいの方が楽しめるかもしれません。科学的な不思議に触れられる遊び場です。
鏡の部屋や、錯覚を楽しめたり、レーザー射的みたいなものや、水滴が踊って見えるコーナー…他、色々楽しめます。小学生は特に。
名前 |
ふしぎの船 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-86-5855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

低学年までの子供が楽しめる施設でした。子供科学館のように規模が大きくないので、ちょっとした不思議をゆったり体験できました。3階にはひと休み出来るスペースがあり、昼食休憩ができました。(トイレ有り、テーブルと椅子が少し有り)