壬生の宝、唐揚げ定食!
壬生パーキングエリア (東行き)の特徴
壬生パーキングエリアではいちごの商品が豊富に揃っています。
併設の道の駅で季節の美味しいソフトクリームが楽しめます。
多彩な食事処で人気のゴマ味噌ラーメンやカツカレーが味わえます。
一般道から直で入ることもできます。売店、食事処、トイレなど至って普通の作り。売店もあまり広くなく、ソフトクリームだけ記念に購入。あまり高速のパーキングって興味ないから、休憩して終わり。ちなみに「みぶ」って読みます。
いちごの産地だけ有りいちごの商品がかなり多い!産地の野菜売り場には一度は食べてみたい貴重ないちごがずらりと有りま〜すお手頃コッペパンいちごジャムが手作りで甘酸っぱくてめちゃ旨い😋R5.1/7
11月中旬の平日、トイレ休憩で寄りました。とてもキレイなパーキングエリアでした。道の駅と併設しているので、色々楽しくショッピング出来そうでした。
一般道からも利用出来ます。駐車場は高速側より少な目、ETCの乗り降りが出来たら便利かも。壬生のメインの道路からは離れています。
道の駅と一緒になっていて大きいです。野菜直売や飲食店、売店も普通にあるので立ち寄るのはいいですが、グルテンフリーの観点でいくと、結構絶望的でした。おにぎりでさえ原材料が途中から、その他で集約されているけど、そこに小麦が入ると思われ、、というわけでアイスプリンを買って食べたくらい。一方、小さい子がいるなら、大型公園に直結なので楽しめると思う。
仕事の途中で寄りました^ ^トイレしかない小さなパーキングだと思っていたのでビックリ♪壬生蘭々亭さんで唐揚げ定食食べてしまった〜(スマホ持ってこなかったので写真撮れずT^T)ボリュームあって満腹♪また来まーす道の駅が併設されてるんですね〜知らなかったもー少し時間がある時に寄りたいパーキングエリアですね後日…寄ることができたので写真撮りました^ ^
道の駅に隣接されたSAです。フードコートや売店、そのまま道の駅、公園などとも接続されています。今度はゆっくり立ち寄ってみたいですね。
子供が遊べるちょっとした乗り物があって小物や軽食が売っている出店も出ています。全体的に規模は小さいですが内容は充実しているパーキングです♪私のオススメは外にあるカフェのモンブラン。季節限定なのかな?栗とさつまいものモンブランの2種類があって今回は栗をチョイス。ソフトクリームにふわっと絞ってくれる出来たてモンブランです。(ケーキでは無いです)750円と少しお高めですが、エンターテインメント的な気持ちで、目で見て味見て楽しんでください♪
久々によったらリニューアルされていました。懐かしい場所です。
| 名前 |
壬生パーキングエリア (東行き) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-82-3591 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町国谷字台畑1868−1 |
周辺のオススメ
文句なしにあれこれ有るし あれこれのクオリティがそこそこ高いです😊