岡寺参拝に最適!
岡寺門前駐車場(有料)の特徴
あぢさゐ回廊の3つの寺巡りに便利な駐車場で、わりといつでも利用可能。
岡寺門前にあり、第一・第二の駐車スペースが広く係員が常駐している。
駐車料金は1日500円で、8時頃から担当者が料金回収に来る有料駐車場。
ゴールデンウィーク真っ只中に利用。岡寺とは無関係の民営駐車場との事。本来の岡寺駐車場までは非常に狭い道と聞いて、自信がなかったのでこちらに停めました。朝8時に到着しましたが2.3台ほどしか停まっていませんでした。停めて降りるとすぐに男性の方が領収書を持ってこちらへ来られました。料金は500円です。広くて停めやすいし前の道も片側1車線で来やすいのでお金がかかってもこちらの利用で満足です。岡寺までは急な坂がありますが歩いてすぐでした。9時30分ごろに出ましたがその頃には既に満車近くになってました。
岡寺とは無関係の民間駐車場です。一回500円岡寺の無料駐車場は岡寺のすぐ下に有ります。ただし岡寺無料駐車場へ向かう道は非常に狭くすれ違いが難しいです。かなり神経をすり減らすので休日や大型連休などはこちらの駐車場を利用するのも良いと思います。自分は平日は無料駐車場休日は門前駐車場を利用しています。
道路の目の前にあり、広くて空いてるので運転に自信が無かったり土地勘がなくて不安な方にはオススメです。ただ、他のレビューにもある通り岡寺の正規の駐車場ではなく、他の団体が運営してて有料なので気をつけて下さい。正規の駐車場は無料ですが、道中が狭く、勾配もあるので太い道路に面してるこっちに止めるのも悪くないかもしれません。ただ、駐車場でて岡寺に向かう階段がキツいので体力がない人や怪我をしている方は多少行きにくいですが岡寺の正規の駐車場一択です。
岡寺には関係のない駐車場です。車の運転に自信のない方には良い駐車場だと思います。駐車場料金の500円は少し高いですかね?
無料駐車場の存在を知っていたら多分利用しなかったです。駐車場自体のサービスはそれほど悪くないと思いますが、土産物屋を展開しているなら無料でもいいんじゃないかと思いました。あと、喫煙所があったのでとても臭かったです。
駐車料金500円を取られました。それでもトイレを気前よく貸してくださったので、良いとしましょう。無料の駐車場があると後で知ったので、次回は使わないです。
2022年5月 あぢさゐ回廊の3つの寺を周るのに時間最優先で停めました。門前で土産や団子を売ってるお店と同じで、自己判断で選択してください。お寺とは無関係なので、何かトラブルがあっても岡寺に苦情を言わないようにという事だけです。
わりといつでも停められます。
安部文珠院方面から来て、ナビは岡寺の正式無料駐車場を案内していたが、途中に「岡寺〇〇駐車場 料金500円」と書いてあったのでてっきり岡寺の正式駐車場の一つかと思い、他も全部500円なのだろうと思い止めたが、ここは民間の有料駐車場で、岡寺の正式駐車場は無料だった。ただ岡寺正式駐車場は行く道がかなり狭いらしい。ただ私が行ったときは人はほとんどいなかったから無料の方に行けばよかった。やはりあらかじめ調査してから行ったほうがいいですね。広くて止めやすいことは止めやすいです。
| 名前 |
岡寺門前駐車場(有料) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-54-3918 |
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岡寺参拝時に利用しました。観光バスはこちらに停めれました。混む時期は誘導ありましたよ。