新鮮野菜とイチゴケーキが魅力。
道の駅 思川の特徴
駐車場は広くて停めやすく、便利な立地です。
新鮮な地元産野菜や美味しいケーキが豊富に揃っています。
ヘリコプター遊覧体験など、楽しいイベントも目白押しです。
駐車場が広い野菜もお土産もお弁当も売っている店内にはケーキ屋(イチゴタップリのっているケーキ!) パン屋、アイスクリーム屋さんが入っています。活気もあり!お腹いっぱいで食べれなかったけど、アイスクリーム屋さんは是非今度食べたい🍦
50号沿いにある道の駅規模は小さめかな~?うどん屋、たこ焼き、パン屋、ケーキ屋あり中央のエントランスや芝生広場にて様々な催し物が定期的にある見たいトイレも広いけど薄暗くて長居したくない感じライブの様子は昨年の秋デスループチャイルドさん現在はライブを休止中。
新鮮野菜が沢山。安く購入できて嬉しい混んではいるが回転率もいいので駐車できる特にジェラートが美味しい。No.oneのミルクをいただきました。
栃木県小山市の岩舟小山バイパスにある道の駅🛣️道の駅思川さん✨地元産の採れたてお野菜が魅力の道の駅で、日曜日に行ったらヘリコプター遊覧体験がやってました🚁ちょうど飛んできた後で、お昼の休憩で停止させるタイミングだったみたいですが、面白そうでした✨(高所恐怖症なので乗りません❗️)刃物研ぎ屋さんも出店してて、知ってたら包丁研いで貰いたかった😭端っこの方にお肉の自動販売機があって、A5の和牛焼き肉200g2000円からとリーズナブルで、お買い得でした♪🐃
大きめな道の駅です。店内には、地元の名物もお土産として取り揃えてあり、私の好きな🎵和菓子の山本屋さんの商品があり、冷凍でしたが、生どら焼きのチョコとイチゴを購入しました⤴️ラッキーです🎵駐車場も広く、割りと停めやすいと思います。休憩には、丁度いいと思います。
車中泊させてもらいました。この道の駅で一番良いと思ったのはうどん屋が夜の9時まで営業していることです。つけ汁うどんを食べましたが麺は手打ち、具材が十分に入ったつけ汁で美味しいうどんでした。NGな点はトイレ前の通路に停めてエンジンかけっぱなしの大型が居たことです。・トイレ ウォシュレット・駐車場 傾斜なし。・水汲み なし。トイレから遠くなりますが、裏手に未舗装の駐車場があります。ここは大型が入ってこないので静かだと思います。
初めて道の駅思川へ寄ってみました。施設はかなり広くて驚きました。まるでスーパーの様でした。ここでケーキ屋さんを見つけました。イチゴシュー380円を購入して車の中で食べました。大好きな生クリームスライスされたイチゴシュー生地の中にはカスタードクリームとても美味しかったです。ショーケースにはモンブラン640円3号タルトレット670円が気になってしまいました。買っておけば良かったと後悔しています。
いちごの時期なので来てみた。まずは店内へ、入ってすぐお目当てのいちごコーナー!品数豊富高いのか安いのかは分からないが違う種類を1パックずつ購入。野菜は安いらしく結構購入してた。最後にいちごのケーキを購入して終了。余り店内は広く無いがスッキリした感じで良かった、ジェラートのお店があんなに小さいとはね、次回は食べよ!
2023/1/14(土)足利に行く途中に休憩で寄りました。イチゴがシーズンになり、赤〜い美味しそうないちご🍓が数多く並んでいます‼️ 特に目を引きつけるのは、一粒500円や600円の大粒イチゴ‼️高いけど魅力的に誘われる感じがいちご🍓好きにはたまらない、、、皆んなが立ち止まり驚いていました、、、!パックも580円〜980円と、ありましたがどれも新鮮な完熟した真っ赤な🍓です‼️明日のいちご狩りに期待が膨らみます。苺大福とお茶🍵を買いました❗️野菜やお土産やお菓子など沢山の種類が置いてありお客さんも大勢で、人気の道の駅です。
| 名前 |
道の駅 思川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-38-0201 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場広くて停めやすいです。店内入口右に入って奥にあるアイス屋さんで、子供たちのアイスを購入しましたが美味しかったと高評価でした。野菜の販売も豊富です。