中庭で味わう、こだわりのコーヒー。
喫茶 Siraraの特徴
中庭を眺めながら、靴を脱いでゆったりと過ごせる古民家カフェです。
龍の看板や浜田省吾のファンが経営する、隠れた名店として親しまれています。
オムライスプレートランチとこだわりのコーヒーが人気のメニューとなっています。
普通に家でコーヒーを飲んでる感じです。音楽はお客さんの好きそうなのを選んでくれているんでしょうかね。
龍の看板が目印龍の絵も沢山飾られています。坪庭もありおばあちゃんの家に来たかのように靴を脱いでくつろげます。珈琲も美味しいしオムライスも美味しくアイスモカゼリーがオススメコーヒーゼリーにアイスにクリームも入って楽しめます😊味噌クリームパスタが美味しかった。
オムライスプレートランチ、コーヒー付¥900-。美味しいブレンドコーヒーと喫茶店定番のオムライス、落ち着いた雰囲気です。BGMは浜省がデフォルトのようです♪
ハマショー推しの喫茶店。一見ちょっと入りづらそうな雰囲気があるのですが、座敷もあって落ち着くし、料理もおいしかったです。
町屋造りの落ち着くカフェです😉
マスターが気さくです。美味しいコーヒー☕、頂きました。浜田省吾さん、いいですね🎵
いつもお世話になってます。春メニューイチゴパフェ最高♪もちろん他メニューも絶品です。
靴を脱いで入る町家カフェ。座敷もあり、カウンターは喫煙です。オムプレートランチ780円をいただきました。ドリンク付でコストパフォーマンスは抜群です。店内も落ち着いてゆっくり出来てお薦め出来ます。朝8時から夜9時まで営業されてるとのことなのでまた伺いたい店です。
気さくなマスターと美味しいコーヒーとご飯。とても素敵な時間を頂きました。
名前 |
喫茶 Sirara |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-1803 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

外からは分からないですが中に入ってみると中庭があり明るく、縁側では喫煙スペースもあります。趣のある古民家をカフェとして運営されています。浜田省吾好きのマスターが経営されており、BGMはずっと浜田省吾が流れています。カウンター席と座敷があり座敷は中庭を眺めながら食事できます。期間限定メニューのビーフシチューセットを食べました。野菜やお肉がしっかり煮込まれていてパンはサクサクで最高でした。食後にコーヒーを飲んでのんびり。古い家屋なので室内は冷えますがブランケットを借りました。本や雑誌も置いてあり居心地が良くて、長居しました。何度も訪れたい憩いの場所です。