昭和の香り漂う風情ある旅館。
亀屋の特徴
昭和の香り漂うレトロな旅館で、落ち着いた雰囲気です。
京都まで15分という便利な立地で、観光にも最適です。
天保4年に新築された歴史ある風情豊かな宿です。
一歳子連れで利用しました。とにかく落ち着く空間で、割と広めのお部屋に敷布団が2枚。値段以上のクオリティーだと思いますし、家族揃って大満足でした。部屋にはケトル、金庫、冷蔵庫があります。浴衣、タオル、歯ブラシもしっかりセットしてくれています。遅くに行ったので広めの浴場は使いませんでしたが、子供が小さいのでお風呂貸切にして使わせてもらえました!浴室に向かう途中の池に鯉がいますが、池が綺麗でびっくりしました!とにかく旅館の方の優しさがあったかいところです。気配り心配りが100点と感じました🎀商店街に直結してるのでそのまま歩いてモーニングにもいけましたよ!コメダ珈琲歩いて4分ほどです⭕️
家族経営のアットホームな旅館です。昔ながらのお風呂、トイレが無いお部屋でしたが、広々しており、清潔感も有ります。お布団も良いものだったので、ゆっくり休めました。値段も安く、私としては気に入りました。
宿泊は、していませんが、お昼の懐石料理をいただきました。何年か前の話ですが、ボリュームのあり、値段もそれほど高くはありません。中庭があり、縁側に出ることも出しました。使わせてもらった部屋は結構広くて、宿泊時にも利用してるようでした。10人展度で利用しました。老舗旅館で操業350年以上。高槻城があった頃に営業していたそうです。駅からは、10分程度でしょうか。駐車場も、有ります。
昭和の香りがするレトロな旅館。お婆ちゃん女将も親切です。昭和の時代を知る人には、懐かしい雰囲気が喜ばれると思いますが、今どきの若者は好まないかもしれません。家族3人で何度も利用させてもらっています。全体的に古いですが、同じ値段で泊まれるホテル等より部屋は広いので、3人ゆったり寝られます。一部、ウォシュレットにリフォームしてあります。古い日本家屋の造りなので夏は涼しいですが真冬はちょっと寒いです。素泊まりか朝食付きでしか利用した事がないので夕食はどうなのか分かりませんが、朝食は普通の和朝食メニューで、お味噌汁とご飯が美味しいです。駅前にあり食べに行く場所には困らないので素泊まりでも問題ないです。個人的に好きな旅館なので、コロナ禍でも頑張って続いて欲しいですね。
京都まで15分という近さに引かれ宿泊しました。回りは商店街で便利です。
昔ながらの旅館?とい感じでした。父親が来た時に宿をとってあげましたが、父親は気に入ってました。最新の綺麗な所が良いと思う方には向いてないかも…
旅館ですが、落語などの寄席としての会場でもあります。昔の寄席に来たような、落語を肌で感じられる空間。女将が自ら芸人に依頼をして会を開いているとのこと。畳の座敷の前方に座椅子と後方にパイプ椅子があります、予約するときにどちらか選ぶことができます。芸人さんとの距離は一番前だと1mないくらいです。
綺麗な旅館でした。お風呂の浴槽も大きなサイズでした。
駐車場も有り、駅も近くとても便利でした。
名前 |
亀屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-685-0122 |
住所 |
〒569-1123 大阪府高槻市芥川町2丁目11−3 割烹旅館亀屋 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お話好きな女将さんの心温まる対応に感謝です♬老舗旅館ですし仕様がまさに“昭和”なので、そのつもりで泊まらないと… なのである意味覚悟は必要です。いつもはビジネスホテルばかり泊まっているけど、たまにこう云う体験は懐かしくて自分は最高でした😊