ハニワと古墳、映える公園!
今城塚古墳公園の特徴
古墳の上を散策でき、パノラマを楽しめる公園です。
埴輪祭祀場には多くのハニワが並び、見応え抜群です。
継体天皇の墓所として、歴史を感じられる特別な場所です。
ハニワがたくさん、いました!圧巻です!こちらの公園には遊具などはありませんでしたが、広場でみなさん、ボール遊びなど、されてました。車は、歴史館に無料でとめれました。
綺麗に整備された公園です。古墳の周りを一周出来ます。水鳥もいました。犬の散歩、ウォーキング等されている方や、子供達の遊び場になっているようです。
素晴らしい。楽しい。天気が良ければ、長居したい。JR摂津富田からバスが在ります。市バス「氷室」で行きましたがJRバスもあるようです。バス停側のスーパーでお弁当買って楽しめました。環濠の周りの土手にベンチも在ります。ゴミは必ず持ち帰りましょうね。
古墳の上を散策出来る公園。乗って大丈夫な埴輪もあり散歩などに最適。ピクニックにも。朝などゴミ拾いをされている方(多分一般人)がいらして頭が下がる。ゴミ箱無い公園です。
ハニワがいっぱい😆で映えるスポットです。凄いのは立入禁止の「展示用」とおさわりOKの「遊ぶ用」があり、後者は子供が乗っかっても、陶器の中に入ってもOK🙆♀️ こんなにハニワとの距離が近い古墳初めて見てビックリ😳古墳の丘の上も(ただの小山だけど)子供たちが隠れんぼしてるし「豪族のお墓」とは思えない。けど、御先祖さまも、この方が喜んでると思う🤗あと、お堀のカモ🦆🦆🦆の数が尋常じゃなかった。きっと居心地いいんだろうなぁ。
近隣にパン屋があり、有料パーキングとしても利用できます。かなり広範囲に整備された公園で、ペットの散歩やジョギング、ウォーキングの方が多いです。
広くて立派な古墳公園。
古墳が一帯公園として整備されています。古墳時代を勉強するもよし(古墳の内部に入れます)、外堀で遊ぶもよし、いろいろな使い方ができます。駐車場が知覚に有りますが有料です。自転車等で来られると楽に公園に行けるのでオススメです。
天気がいい日にはお弁当を持って来るのも良いかと思います。近くの資料館も勉強になります。以外な事実もわかって歴史の不思議発見です。
| 名前 |
今城塚古墳公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-674-7652 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日ですが、空いていました。サニーサイドのパンは美味しく、ピクニックできました。鳥の声もたっぷり聞け、自然をじっくり感じられて、リフレッシュできました。古墳、埴輪の知識も知ることができました。通いやすいので、何度でも行きます〜!