駅前の歴史を感じるお寺。
西遊寺の特徴
駅のすぐ側に位置する歴史あるお寺です。
橋本渡船場に因む石碑が目を引きます。
遊郭建築が残る独特の風情があります。
門の中に説明板があったので読みに入るとチャイムが( °_° )他人様のお家なので当たり前ですね、でも出来れば説明板は外に置いてほしいです。
駅の目の前にあるお寺です。由緒のあるお寺のようです。
駅を出てすぐの歴史あるお寺さんです。
お寺の前には、橋本渡船場 橋本渡舟場三丁と刻まれた淀川水運に因む石碑や遊郭建築が残る。
名前 |
西遊寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-981-0317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅のすぐ側にあるお寺です!今まで素通りしていたので、今度拝観しようと思います(^_-)ずいぶん昔この辺りに遊郭があったらしく、まだその建物が残っている所があります(-_-)この遊郭にいたお女郎さんが逃げ出し、洞が峠近くて殺害されたと言う、悲しい事があったらしいです!成仏されていますように····