大正時代の趣を感じる宿。
横手館の特徴
伊香保神社へアクセス良好で、散策に最適な立地です。
趣のあるレトロな外観と手入れの行き届いた館内が魅力的です。
山菜を使ったお料理が、身体に優しい食事として好評です。
玄関ではみんなでお出迎えしてくれます。良い意味で緩く、暖かく。大正レトロは古さを感じる所もありますが、心に余裕を持てばまさに大正にタイムスリップを体験できます。大正のお部屋をリフォームしたお部屋でしたが、和室と板張りの二間続きで広く、自宅にいるように寛げました。温泉はとても良いです。
ふと思い出し投稿させて頂きます。10年程前に宿泊しました。宿泊した際、娘が何度も吐いてしまい着替えも全て無くなってしまい困っている時若女将が子供の服を貸してくれました。本当に助かりました。ありがとうございます。そんな娘も11歳、近々予約させて頂きます。
お泊まりの宴会で利用しました。大正9年創業の建物は趣きがあって良かった。二重窓にして寒さ対策もしてありました。和室の部屋はとても広くて清潔感もありました。ところどころバリヤフリーに改装された所があり車椅子でも利用出来そうです。立地も良くて石段の上部に直ぐ行けます。宴会のメニューは正直なところ今ひとつかな、量も少なくてすぐになくなってしまいました。飲み物は飲み放題でビールも角ハイも良かったけど、日本酒が無かったので頼んだら三倍醸造の様な地酒でした。朝ごはんはスタンダードな旅館のご飯、美味しかったです。夜、電気が点いた建物はいい感じでした。
とても趣のある建物、伊香保神社までの登り石段のほぼ中間に位置するので、散策やお土産購入には最適!手を入れるべき所は改修され快適に過ごせた。食事も旬の物を美味しくいただけた。貸切風呂を借りたが、のんびりと伊香保の湯を満喫できた。おすすめです。宿を中心に色々な店や観光地に行くことができロケーションとしては合格!伊香保温泉街の特質として、斜面に発達していったため、メインストリート=石段です。ご年配の方等には配慮が必要ですね。
石段のほぼ最上部にあり、少し奥まって入り口があるので旅館の前はとても閑静です家族風呂を借りられるならば借りると良いと思います趣きのある風呂でゆーっくり入れます廊下が少し迷路です。慣れると楽しいです部屋は古いですがめちゃくちゃ広いですエアコンが無いと過去のコメントで見てましたが付いてました。新しかったので最近設置されたのでしょう!これで夏も問題ないですね。
外観はレトロ。内装は部屋によりますが、リフォームさらて綺麗です。床暖、デーブル席もあり、足腰膝が弱い方も大丈夫。食事も美味しい。お風呂は男女1つずつですが、時間帯で交代。石段まで徒歩1分以内です。
宿泊していないので通りがかった外観のみ。何の予備知識がなくても見ただけで由緒ある宿と判ります。よーく見ると外から見える部分は昔ながらのガタピシのガラス戸、その内側にきちんとサッシで傍観してあったりして、「伝統」を振りかざすだけでない努力が窺えます。
日帰りで利用。ホントに日帰り利用できるのかな?と心配になるような時間(16時頃)にうかがったが、笑顔で迎えてくださった。※利用可能時間はご確認ください。風情ある建物、お湯も素晴らしい。内湯のみのシンプルな作りだが、それが良い。お湯を楽しむ温泉宿。洗い場にシャンプー等あり。タオル貸し出しあり。
日帰り温泉で利用しました❗料金はタオルセット付きで1150円でした。小さいタオルは持ち帰り出来ますよ☺️温泉は大浴場のみですがゆっくり出来ます❗温泉は源泉かけ流しです🙆日帰り用の駐車場🅿️が無いので石段下の有料を利用しました。雰囲気の良いホテルだと思います🎵
名前 |
横手館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-3244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

千と千尋の神隠しのモデルの1つになった旅館だそうです。明るい時間はともかく、夜の外観の雰囲気は最高です!天然温泉は黄金の湯で、貸切風呂は予約をすれば使えます。朝はコーヒーのサービスがあります。夕食を無しにしたのですが、夜遅くまで営業してるお店が周りにあまりないので、こちらの旅館で食べるようにした方が無難だし、群馬県産の美味しいものが食べれると思います。すぐ近くに石段街があるので、夜も朝も違う雰囲気を感じれるのでどの時間も行くのがオススメです。すごい場所にありますが、それがまた趣があって最高です。