京都市民の免許更新、安心の場所。
京都府警察本部 運転免許試験場 国際免許手続案内の特徴
車椅子の利用に対する迅速で丁寧な対応が魅力です。
待ち時間を感じさせないオートメーション化された手続きが好評です。
駐車場が多く、アクセスの良さが利用者に支持されています。
とってもオートメーション化していてスムーズでした。ネット予約して、オンライン講習受けていけば今までイライラしていた待ち時間は激減。予約済の列に15分ほど前から並びましたけどね。次回は絶対オンライン講習!
超久しぶりにきました。時代が変わらない昭和初期の施設❗️車さえ腐っています。行政のヘタレさを感じられるところです。
午後から更新に行って来ました。ネット予約は、しないで一般で受付しました。ネット予約は、受付が早いだけで講習の時に人数が揃うまで待たなければいけないので時間的には同じみたいです。 職員さんが言ってました。受付は、機器に免許証を入れての自動受付です。 講習を一時間受けたのですが、ずーっと映像でした。 映像が終わるまで教官?講師?も居ませんでした。二時間の講習は、映像と口頭だそうです。 基本、何も変わってなかったです。数十年前に試験を受けに来た、若し頃の懐かしさが蘇ってきました。
いたれつくせりでまんぞくできました!物事をテキパキとしてくださり満足の行ける免許証の更新でした。
免許更新で来所。建物の老朽化が目立つ。50名程の並びが有ったが、ネット予約していたので優先で受け付け開始。建物内は当然禁煙。屋外に喫煙スペース有るが、敷地内も禁煙にすべき。
優良運転手はインターネットで映像を見ることが出来ます。(30分位の)3月から講習の予約も出来ます。但し、現地で担当者さんに聞くと、13時~13時20分で予約していたのですが、結果的に14:30迄待ってくださいと言われ、何の為の予約なのか、もうひとつわかりませんでした?
数十年ぶりに免許更新の為に行きました。建物は変わっていませんでした。コロナ禍のためか、更新受付は8:30〜9:30と13:00〜14:00の1日2回だけです。更新受付に30分以上並んで待ちました。その後、①~⑧の番号順に手続きしていきます。写真も撮ってもらえます。手続き一つ終わるたびに、また次の手続きで並びます。やはり30分位かかります。無事故無違反なら、最後に30分の講習を受けて終わります。更新手数料2500円の他、交通安全協会に1650円かかります。SDカード(セイフドライバー)は、670円で申込むと、希望者に後日郵送されます。阪急長岡天神駅→阪急バス(阪急長岡バス停)No.12免許試験場行きに乗る→終点で降りる 約15分位で着きます。阪急バスは1時間に1本です。
免許の再交付でしたが、窓口対応は比較的親切でした。
安全協会の寄付のお願いが、しつこいくらいだった…。
名前 |
京都府警察本部 運転免許試験場 国際免許手続案内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-631-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

姉の免許更新に行きましたが怪我をしていた為車椅子を借りましたが職員さん達の対応がとても迅速で丁寧姉にも負担なくスムーズに更新出来ました本当にありがとうございました帰り際にお礼を言いたいと思いお世話になった所長さんを探しましたがおられず何も伝えられず帰宅してしまいましたのでここでですが大変お世話になりました。