川沿いで楽々、伊勢神宮アクセス。
伊勢市営 内宮B5駐車場の特徴
伊勢神宮やおかげ横丁から少し離れた広い駐車場です。
最初の1時間が無料で利用できるお得な駐車場です。
川沿いを散策しながら行ける距離で便利です。
伊勢神宮には少し遠い駐車場ですが、広くて停めやすかったです駐車してからは、川沿いを散策しながら歩けたのでそれほど距離を感じませんでした。
2023.5.11「青森~枕崎日本縦断トレキャン旅」往路、伊勢2日目。全長10mのトレーラ牽引車が入庫可能な🅿を、神宮会館で訪ねたところ、B5を教示されました。B5🅿はマイクロバス等の中型車が停められます。また、おかげ横丁と並行して流れる五十鈴川沿いの🅿なので、内宮参拝にも比較的近かったので助かりました。
混んでいるときはここに停めることになります。1.5キロ程歩きますが、五十鈴川沿いは気持ちよく歩けますし、おかげ横丁の最初から散策できるので、それほど遠さを感じませんでした。ただし、駐車場から出すのにかなり時間がかかります。入り口と出口が同じところなので、なるべく入り口の近くに停めると帰りは出やすいです。伊勢神宮に近づこうと奥に停めると帰りは駐車場から出るだけで30分はかかります。
少し歩きますが、川沿いをおかげ横丁に向かって行きます。領収証ボタンを押すと、伊勢志摩スカイライン(旧)の割引券が出ます。
300台以上停められる河川敷の巨大駐車場。でも出庫に30分近くかかって、出るまでの待ち時間も課金される。市営なんだから、そのあたり考慮してタイマー設定してくれないかな。
五十鈴川に面した駐車場で最初の1時間は無料です、伊勢神宮へお参りorおかげ横丁に買い物のみなら何とか無料で済みました。
三が日の初詣にて利用しました朝4時半に到着すると既にB3.B4駐車場は満車諦めて空いていたこのB5に停めました2箇所入り口があり南側から入りました近いとこで待ってるより断然こっちの方が良い内宮までは全然歩ける距離ですね最初の1時間は無料、そこから500円かかるそうですが7時半に急いで出ると200円でした3時間利用したのにめっちゃ安くてびっくり🫢三が日に来る場合、朝6時以降の到着だと北側の入り口から入るので写真の様な状態に駐車場の混雑は覚悟した方がいいかと…
伊勢神宮に今年で20年ほど正月にお伺いしていますが、毎年思いますが、初詣は本当に混みます。けど、ここ数年はコロナの事で多少少なく思えますが、何せ駐車場の出入りが大変です。
ここより近い駐車場は、渋滞地獄の可能性あります。ここから、のんびり歩いて行けば、気分爽快で一石二鳥です。
名前 |
伊勢市営 内宮B5駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-25-1114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

伊勢神宮やおかげ横丁からは少し離れています。休日は他の駐車場が満車でここに停めることもあるかと思います。ここに停めた場合は橋の下をくぐるルートだと近道になります。赤福本店のそばに抜けられますので、是非活用ください。