伊勢の赤福氷、夏の味を満喫!
団五郎茶屋の特徴
とろろ丼と温そばが美味しく、出汁が絶品です。
夏季限定の赤福氷はあんこや小さいお餅入りでおすすめです。
子連れにも嬉しい座敷席があり、落ち着いて食事が楽しめます。
三連休の中日なのでとても混んでいる時に訪問し、夏季限定の赤福氷を頂きました抹茶の味が濃すぎず食べやすくて大好きな味です中にはあんこと小さいお餅が入っています甘夏氷はちょっと苦味がありさっぱりしていて大人の柑橘系という感じでした※今季のかき氷の提供は終わり、ぜんざいが始まっているそうです。
R6.10月下旬 旅行で初訪問メニュー表は訪問時のため、今後変更がある場合がありますので、参考までに!一本800円で4切れの、松坂牛のお肉が食べられます。購入後に焼いてくれるのでアツアツで塩気が効いて美味しくいただけました。生がお嫌いな方は、購入時によく焼いて下さいと伝えると、よく焼いてくれます。写真はよく焼いてもらっております!ちょっとした、松坂牛体験にはもってこいかもですね!
地元の人間ですが、久しぶりにおかげ横丁に出かけました。これまた久しぶりに赤福ぜんざいを食べたくなってこちらで注文しました。レジで注文と支払いを済ませて待ちます。お餅を焼かなくてはならないこともあり、5分程待ってから呼ばれてまたレジに取りに行くというスタイルです。お茶は自分で取りに行きます。お店の座敷や縁台などでいただくのですが、この日は北風が強く少し寒く感じました。茶屋スタイルなのでこれで良いと言われるかも知れませんが、おかげ横丁オープン当時からお店の造りはあまり変わっていないので、お客さんの数や気候に合ったものではなくなっているように感じました。もう少し使いやすくリニューアルしてほしいなと感じました。ぜんざいの方は、相変わらず美味しくいただきました。かなり前になりますが食べたときはお餅もしっかりしたものでしたが、今回は1個のお餅を横に半分なスライスしたものが2個(合わせて1個分)入っていました。注文が多いと焼くのに時間がかかるために薄くしたのでしょうが、何か物足りなさを感じました。数をさばくために、大切なものが失われないようにしてほしいなと感じました。赤福ぜんざい800円は正直高いと感じました。その後1時間ほどしてからおにぎりセットもいただきました。夕方近くになっていたこともあり、お店のスタッフもお疲れモード。たくさんのお客さんに対応する大変さを感じました。これもまた大切な味が損なわれないことを希望します。
赤福氷とコーヒーのかき氷本店で赤福氷が食べれなかったので、本店の方がこちらを紹介してくださいました。やっぱり赤福氷は旨いです。コーヒーもかなり美味しかった。おかげ横丁内なので、雰囲気は凄く良いですが、開放的なのでクーラーなどの設備は皆無です。
初めて赤福氷をいただきました。氷用に、通常のと違う赤福を使用しているそうです。赤福はお餅と餡が分かれて入っていました。氷を食べ始めたときから、赤福の餡の味がしました。とっても美味しかったです。暑い時期に座敷に座れて涼を取れ、途中で太鼓の演奏が始まり、よい時間を過ごせました。
赤福氷という物をいただきました。これ美味ーい! 私あまり抹茶好きではないのですが、最後まで美味しくいただきました。食べ進めると真ん中にあんこ、2つのおもちが入ってました。甘さと苦みのバランスが私にはとても良かったです。たしか700円でした。
2023年5月13日訪問雨天なので空いてるかなと思って行ってみました。意外にも、内宮駐車場Aは満車、B1〜B4は混雑ぎみという程度には、駐車場は混雑。おはらい町も、傘をさしてあるくのは不便なほどの賑わいでした。おかげ横丁に入ると路地風で狭いので、傘を閉じてさっと移動しました。幸い、団五郎茶屋はすいていて、のんびりかき氷を食べることができました。他の店舗と違い、赤福氷以外のメニューもあるので、抹茶が苦手な方はこちらに来ると良いと思います。甘夏氷がイチオシなのですが、今回はなく、一つは赤福氷、もう一つはわらびもち氷を選びました。わらびもちがかたくなりすぎておらず、おいしかったです。黒みつはオプションなので、黒みつが苦手なにはありがたいですね。
赤福ぜんざいをいただきました。3月末の平日ですが、春休みなので人も多め。ですが、あまり待たずに購入することができました。座敷席や椅子なども置いてありましたが、座敷横に腰掛けていただきました。焼きたての餅が美味し〜!お餅だけ追加したいくらい。ぜんざいは赤福のあのあんを使ってあるので、濃厚ぜんざいが好みにはあと1歩物足りなかったけど、これはこれであり。お茶と昆布もついて、ほっこり落ち着いた気分になりました。器の返却がお隣の店舗と一緒だと気付かずウロウロ。購入の際、返却コーナーを教えてもらうと嬉しいな。
テラス席でお蕎麦を食べている方のお蕎麦がとても美味しそうだったので思わず入店。こちらのお店では事前にお会計をして食事を取りに行くというフードコートのようなシステム。注文したのは松坂牛肉そば(1150円)。しばらく待つと店員さんに番号で呼ばれるのでお蕎麦を受け取りテラス席に移動しいただきます。牛肉がたっぷりのっていますがそばつゆはとてもあっさりしていて、いい出汁の味わいを感じられます。そばは細めで喉ごしがいいですね。牛肉は少し甘めの味付けでそばと一緒に食べるととても美味しかった。麺量は少なめなのでおにぎりと一緒にいただくのがいいかもしれませんね。わたしはこのあとの食べ歩きがあるのでほどほどにしましたが。完食してごちそうさまでした。
| 名前 |
団五郎茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-23-8808 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とり天そば、とろろ丼 1700円蕎麦の出汁が美味しくて、飲み干してしまいました。年末も内宮は混むので、早く入れそうなお店を選びました。