内宮参拝の後に、絶品の生原酒を!
伊勢萬 内宮前酒造場の特徴
伊勢神宮内宮参拝後に訪れたい、甘酒や生原酒の試飲が楽しめる酒造場です。
おかげ横丁で手軽に味わえる、フローズン甘酒や酒粕ジェラートが魅力的です。
しぼりたて生原酒が楽しめる、風情あるおはらい町の酒屋です。
自分好みのお酒に出会えます生原酒辛口で美味しかったです変わり種でゆずのお酒も女子ウケする美味しさ。
ここは絶対に外せないお酒です。しぼりたて生原酒はおススメです。私見ですが…毎年参拝の際は、毎回頂いてます。美味しいですよ(^^)2024年10月再訪やっぱりここでちょい呑みですね。しぼりたて生原酒は美味しいです。
伊勢神宮内宮の近く、五十鈴川の辺りに広がるおかげ横丁。横丁を散策していて目に留まった伊勢萬さん。店頭でフローズン甘酒を販売していました。🟨フローズン甘酒 (400円 税込)店頭販売ですが、店内の椅子が空いていたので、クーラー効いた中で、ギンギンのフローズン甘酒でクールダウン。これ、旨いですね!伊勢萬さんは、伊勢志摩唯一の蔵元です。五十鈴川や日本一の清流に選ばれた宮川の伏流水を使い、清酒はもちろん、焼酎、リキュール、ウイスキー等も製造・販売しています。
皇大神宮(内宮)を参拝したあとに寄りました。冷たくて美味しいお茶を飲んだから、今日は冷やし甘酒はスルーしようと思っていたんです。すると、いつもと違う透明なカップに白い何かが入ってる!あれは何?(笑)近づいてみると、伊勢の酒造特製 フローズン甘酒!!!なぬぅ~ 新商品なのかっ!これは試してガッテンですね☆『伊勢の酒造特製 フローズン甘酒』400円(税込)もうね、こちらの冷やし甘酒が美味しいのは知っているので、こちらも期待大です!わぁ~これ思いついた人、天才!って思いました。今日は暑いから、キンキンでシャリシャリの甘酒が最高に旨いんです☆すっきりした甘さがいいんです。飛ぶように売れまくってました。
半合か一合かのお酒を気軽にいただける老舗の酒店です。おかげさま大吟醸一合400円でいただきました。まろやかで美味しすぎて思わず買いました。ついでにとてもたくさんの香りがブレンドされたジンも試飲させていただき購入。酒好きは内宮参拝の後に寄る価値大アリですよ。
「当蔵限定、生原酒ですよ〜」「今しか飲めませんよ〜」とおじさまが宣伝されていたのが気になって。店内で「おかげさましぼりたて生原酒 650円」を頂きました。これ、口当たりいいワ〜♥とっても飲みやすいお酒でした。おはらい町の酒屋さん巡り、楽し過ぎです。
美味い甘酒がカラダにしみる。伊勢神宮に参拝したら毎回立ち寄る酒屋。こちらで頂くのは、甘酒。一杯200円を支払い、店内で座って頂く。その間の楽しみが、陳列されているお酒を眺めるのが、楽しいひと時。寒い時期は、暖かい甘酒でカラダを温め、暑い季節は、冷えた甘酒でカラダを潤す。私の、伊勢神宮参拝ルーティンの一つ。
甘酒を毎回頂きます!お好みで生姜を入れてもらえます。美味しくてとっても香りが良いので飲み終わった後も香りを嗅いでしまいます❤︎甘酒コーナーはお店入って左側にあります。
令和五年お伊勢参り(*´艸`*)毎年の恒例で、こちらで御神酒の代わりにおかげさまとにごり柚子をいただきます。おつれはおかげさまで、自分はにごり柚子(^-^ゞ毎年変わりません。変わらぬ美味しさです🎵
| 名前 |
伊勢萬 内宮前酒造場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-23-8800 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甘酒を飲みました。お酒の香がよくて美味しい甘酒でした♪甘酒 250円歩きの途中、立ち寄るのにオススメ☆