伊勢神宮参りの楽しみ、ういろう。
虎屋ういろ内宮の特徴
栗ういろは甘さ控えめで小豆と栗の組み合わせが絶品です。
お伊勢参りの帰りにういろを買う楽しみが満載の場所です。
虎虎焼という一口カステラも美味しく人気を集めています。
小さなお店ですが空いていました、タイミングかな。伊勢土産と言えば赤福が有名なのですが、個人的にはこちらのういろを頂いた方が嬉しいです。栗が乗ったういろと季節限定の栗きんとんういろを購入。どちらも甘さ程よく美味。ただ日持ちがしないので、色々な種類を買いたいのを我慢しなくてはならないのが悩みどころ。とにかく美味しいのでおすすめ。
伊勢神宮に行く楽しみのひとつにはとらやさんのういろを購入すること。期間限定ういろでさくらんぼ🍒のういろが。かわいすぎ♡おいしく頂きました。
毎年1月にお伊勢さんに参った際に立ち寄ります。「赤福」が有名ですが、「虎屋ういろ」も有名です。干支のういろと伊勢茶栗ういろを購入しました。家に帰ってからお茶と一緒にいただくと栗が大きく、甘さも控えめでとても美味しかったです。
【ケーキ一個食べるならこれ一本食べたいくらい好き】適度な甘さと大好きな食感で、ビエネッタ食べてるときと同じように止めどころがわからなくなる。値段も優しくて買いやすいね。
三重県伊勢市 おはらい町通り沿いにある和菓子屋さん「虎屋ういろ 内宮前支店」です。平日に利用しました。店舗は、日本家屋をイメージした外観で大きい看板ですぐにわかります。購入したのは「白ういろ」と「栗ういろ」です。白ういろは、甘すぎずそれでいて柔らかく食べやすい。とても美味しいです。栗ういろは、大きい栗がたくさんはいっているのが嬉しいですね。老舗の深みがあるういろはさすがという感じで美味しいですね。ういろは生と普通のものでは全然違います。賞味期限が短いのですがぜひ生ならでは独特のプルプルした食感、優しい味わいを楽しんで見てください。ちなみに賞味期限が購入日の翌日なので注意してください。
今回は賞味期限が短いショーケースのういろうに加えて1週間ほど日持ちするういろう(少し小さめ)も店頭で販売されていたので両方購入しました。今までは無かったので感激です!! 両方食べ比べてみようと思います。
お伊勢参りの帰りにういろうを購入。抹茶と栗です。抹茶は程よい甘さで、栗は大粒のが入ってます。直ぐ固くなるので、食べるのは早めに!
すごく分かりやすく旗があるのですぐ見つけられますよ。支払いはPayPayでも可能です。自分の前に購入していた方は保冷剤を貰っていましたが自分の時は貰えなかったので、いくらかお支払いをすれば貰えるのかなと思ったのですが、店内を見ても保冷剤の表記を見つけることが出来ずでした。見つけられなかっただけかもしれないので、今度行った時は聞こうと思いました。ちなみに期限は購入日の翌日までだそうです。
ういろと言えば虎屋のういろ伊勢のお土産は虎屋のういろと決めています。毎回季節限定のういろを買いますが速く行かないとすぐに売り切れになります。今回は「すいかのういろ」を買いました、美味しかったですよ。
名前 |
虎屋ういろ内宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-29-0008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

伊勢神宮に行った際お店に立ち寄り、栗ういろ 700円のものを購入しました甘さ控えめの小豆と甘い栗の組み合わせが最高です熱いお茶と一緒に頂きました。