おかげ横丁の路地裏、焼豚満開ラーメン!
横丁そば 小西湖の特徴
おかげ横丁の路地裏にあり、隠れ家感が楽しめるラーメン屋です。
毎月1日の月替わりラーメンは特に美味しく、期待が裏切られます。
夏季限定の冷やしそばは、茹だる暑い日にぴったりの一品です。
おかげ横丁唯一のラーメン屋、営業は10時からですが寸胴に熱が入れば9時30分くらいには対応してもらえる場合もあるので朝早くのお参りで待てない人にはいいかも。生ハム風のチャーシューと出汁の味があるサッパリの汁は飽きることのない懐かしいながらもこだわった一杯です。
路地裏にあるので、比較的空いてるイメージ。食べたあとは、食器返却スタイル◎焼豚満開¥2000🍜さっぱり食べれて美味しかったです🤤
お伊勢参りの道中で ふぃっと見つけた。店先の花びらが開いたようなチャーシュー麺の写真に惹かれて着座。暑い最中だったのでちべたいのをチョイス。牛骨スープじゃそーな。一口啜る。むぅ…いかんとも表現に困る一品(^◇^;)ひらたく言うたら「まぁこんなモンなのね」的なお味。風味もパンチも感じられずー、と言う事で☆2つ。
焼豚満開ラーメンにネギ満開をトッピング!程なくして着丼です♪なんと綺麗なビジュアル🤩食欲がそそられます!スープは牛骨と昆布だしが効いて塩加減もいい感じで美味い😋焼豚は生ハムを食べてるような感覚で初めての香りと味、食感!美味い!焼豚に山盛りネギを巻いて食べると尚美味いです♪麺は中細の若干縮れてる麺で、ネギが山盛りなので麺を上げるとネギが絡まり美味い!パクパク食べてあっと言う間に完食😆気がつくとスープまで飲み干してました笑バランスのとれた美味いラーメン🍜ご馳走様でした♪
あっさりのラーメンです。チャーシューがもはや生ハムです。生ハム好きにはたまらないラーメンです。肉が薄すぎてスープにつけると火が通って味と食感が変わるので、肉の味を2度楽しめます。お店が混んでそうに見えても、結構すぐに案内されて、品出しもすごく早かったです。大満足です。
おかげ横丁の路地裏。ちょっと落ち着いた雰囲気。入口で支払い→番号札を受け取る→席に案内され→お茶を飲みながら番号が呼ばれるのを待つ。松坂牛の牛骨スープ!!!飲み進めて行くほどに旨味を感じます。濃厚昆布出汁とダブルスープだからか〜っ飲み干しちゃいました🍜生ハムみたいなレアチャーシューも美味しい(๑´ڡ`๑)💕卓上のブラックペッパーも味変にちょうど良い(๑´ڡ`๑)
たまたま訪れた、おかげ横丁のラーメン屋。チャーシューと言いつつ生肉に見える肉がラーメンにのっていたので驚きましたが、生ハムのような低温調理を施されてる肉で美味しいです。子供も喜んで食べてました。スープと麺の相性も良く、当たりでした。
夏季限定冷やしそばを食べました。見た目の濃い感じのスープとは違い、あっさりしたスープ、麺は細麺で喉越し良く、自家製焼き豚は生ハムの様な食感で、とても美味しかったです。アクセントに柚子胡椒があり、味の雰囲気を変えるにはとても良いです。
狭い路地の奥にあるラーメン屋。周辺にお店が多く見過ごしがちですが、おいしいです。最初は、お店巡りをしていて何となく気になる路地があり、奥に入っていったらこんなところに店があるなんて!と驚くとともに、おかげ横丁らしく面白かったです。以来、伊勢神宮に来た時は3~4回に一度は食べてます。冷やしそばは、スープは濃いめに見えるけど、すっきりと飲みやすいです。少し氷がのってるなど、暑い夏には心地よくありがたいです。野菜も多く麺と一緒に食べるとさっぱりとした食感。一方、チャーシューは脂っぽさはないけど、肉らしいしっかりとした味。確かにラーメンというより「そば」って感じです。
名前 |
横丁そば 小西湖 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-23-8837 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

目出鯛横丁そば@1,500円正月料金かな?何年か前に来た時の倍近い料金。美味しく頂きました❣️