日本最長5481mの空中散歩!
ドラゴンドラ山麓駅の特徴
日本最長の5481mを誇るゴンドラに乗って、絶景を楽しめます。
ゴンドラの昇降中、スリル満点のアップダウンを体験できます。
松任谷由実さんが名付け親の名物ゴンドラで、紅葉シーズンが特に美しいです。
紅葉シーズンは大型観光バスや定期シャトルバスが駐車スペースを行き来しています。とても気持ちよい紅葉の絶景を楽しむことができます。この山麓駅にもトイレがあります。ドラゴンドラは片道約30分なのでお手洗いの心配は無いほうがいいですよね。
大自然の緑の景色が素晴らしかったです。最後ゴンドラで撮られた写真が1500円だったので買いませんでした。
日本で最長のゴンドラ。6月初旬に訪問。オフシーズンの為、大人往復で2,800円也。ゴンドラは前後に3名づつ乗り込めるタイプのもの。混んでいなければ各グループ毎にゴンドラに搭乗できるので、1人で行った私は当然ゴンドラを貸切状態で。ゴンドラの屋根部も半分程アクリルになっているため、直射日光が熱い。夏場は帽子かなにか影を作れるものを持っていくことをオススメします。今回は紅葉や雪化粧はありませんでしたが、新緑も美しく、またゴンドラも高低差がありとても良かったです。ただし、山頂まで行ってもレストランが1軒あるだけで、あとは原っぱのみ。
Googleマップで行こうとすると迷い、電話で確認すると「マップでは違う場所が出ます」と言われました。Googleマップ信じて看板が出てたのにちょっと無視しちゃってたので、教えて貰ったように看板に戻り、廃墟ぽい駐車場に入っていくと警備の方に案内されました。日本最長ゴンドラのようで、25分位のゴンドラで高所恐怖症なんで最初は「ちょっと怖い」と言ってましたが、慣れると凄い景色もよくて堪能しました。紅葉シーズンもいいみたいですが、4月末の新緑のシーズンも綺麗で帰りは怖くもなく、写真とったり楽しみました。途中の渓流がすっごく綺麗で湖もエメラルドグリーンで綺麗でしたが、、スマホでは見たままの色では撮れませんね、、
松任谷由実さんが名付け親と言うことです。らしい名前ですね。ゴンドラは登ったり下りたりの繰返しですが、見事な紅葉だったので飽きない時間でした。8人乗りのゴンドラですが、並ぶ人が少なかったので、2人でゆったり乗りました。
10月25日 13:00到着しました定員8名のところ、「空いてますから」との事で夫婦二人でゴンドラに載せて戴きました紅葉も今日がピークとの事で綺麗でした!
初ドラゴンドラ。周遊コースがいくつかあるようで、結局ドラゴンドラで往復しました。ゴンドラがめっちゃ怖い!高所恐怖症の方はお気を付けください。上に上ると紅葉がきれい、空気も綺麗。カートで周遊するのがおすすめです。
季節に恵まれ、紅葉がたくさん見られ、感激でした。ドラゴンドラを降りて、その先のリフトに乗り、大満足😊
2023年5月4日に友達と行きました スキーで以前に来た事がありましたがスキーシーズンオフのGWには初めて行きました GWの期間でしたが幸い混雑もしていなくゴンドラもわりとすぐに乗車する事が出来ましたドラゴンドラのスタッフの方がとても親切で車を駐車するのに迷っていたところゴンドラの乗り場に近いところへ誘導して頂けました 本当にありがとうございました当日は天気も良くて絶景でした 紅葉時期は混雑するそうですがまだ見た事がないので次回は紅葉シーズンに見に来たいと思います(^_^)
| 名前 |
ドラゴンドラ山麓駅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なえば高原とたしろ高原を結ぶ日本最長のゴンドラ 長さ5.481m 約25分で標高差425mの高さの,たしろ高原駅まで行きます。季節により乗車金額が違います、凄いですよ一度は乗って見て下さい、晴れていれば山々の景色に見とれます。今回は運が良く日本カモシカのメスを見る事が出来ました。2024年秋のドラゴンドラ。