黒澤病院で安心の診療体験!
帯広中央病院の特徴
消化器内科の予約で効率的な診察が可能です。
土曜の午前も診察があり、便利なアクセスが魅力です。
院内WiFiが完備されており、待ち時間も快適に過ごせます。
初めて、呼吸器科に受診しました。予約なしで行って2時間以上待ってすべて終わるのに3時間以上かかったけど、お医者さんも看護師さんも技師さんもみんな親切で、感じが良かったです。お医者さんの説明もとても分かりやすかったです。
土曜の午前も診察してくれます(年末年始は休み)准看護師さんが点滴してくれましたとても親切でした院内、Wi-Fi使えるので待ち時間は退屈しないです。
耳鼻咽喉科何年にも渡るめまいが木村Dr.診断指導により2週間頃にはめまいが消えていたのです。感謝しかありません。ありがとうございました。私の様に辛い思いをされている方 木村Drの診察をおすすめします。
黒澤病院と帯広呼吸器科が、統合して、私は黒澤にかかっていたので、外来の流れが、黒澤になれているせいもあるかもしれないが、受付では、機械が番号札が出て、いつ、保険証や診察券を出していいのか、わからず、会計までファイルだけもって黙って待っているので、大丈夫かなと思います。会計も一ヶ所しかなくて、時間がかかる。診察時間より待つこともある。病院が統合したんだから、2ヶ所あってもいいと思う。あと総合案内のかたがいますが、朝の始まりの時間に黙って立ってるなら、内視鏡とかの案内をしたほうが、いいと思う。もっと外来の流れを、考えた方がいいと思う。首藤先生にかかっているが、以前より、説明などが雑な感じがします。まだ統合して土台ができていないのは、わかりますが、もう少し早く改善点に、対応して欲しい。心療内科の大和田先生が辞めることにならないように。
受け付けがめんどいけど、わりかしさくさくいくイメージ。
2019年10月1日より、黒澤病院とおびひろ呼吸器科内科病院が統合し、帯広中央病院となりました。
元々の大通の黒澤病院と、もうひとつが一緒になり、厚生病院の跡地に移転したと聞きました。インフルエンザの接種や健康診断受診の限りでは特におかしな点もなかった記憶があります。ただ、健康診断の窓口と会場が玄関から少し離れていまして、ちょっといりくんだ経路なので、なれないと迷ってしまうかもしれませんね。
名前 |
帯広中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-24-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

消化器内科の場合は受診の予約をしていれば予約時間の2時間半後くらいには順番が来ます会計まで含めて予約時間から3時間を目安に計算しておけば間違いないですね耳鼻咽喉科に掛かった時は40分程度整形外科で1時間程度でした。