紅葉の絶景、国府もみじ園へ!
国府もみじ園の特徴
約1ヘクタールに400本の深い赤のカエデが美しい、秋の紅葉の名所です。
紅葉観賞が無料で楽しめる、地元の方のご厚意が嬉しいスポットです。
整備が行き届いた通路や階段があり、散策が快適な環境が整っています。
11月13日に訪問しました。素晴らしい紅葉を満喫できました。所有者に感謝です。駐車場もあり無料ですのでオススメします。
深い赤のカエデがたくさんあります。午後は日陰になってしまうので午前中におとずれたほうがいいでしょう。
『上越市・紅葉』で検索を掛けると『国府もみじ園』がヒットしました。『国府』とあったので奈良時代の役所に関係かと思いきや個人の所有地だそうです。国道8号線から一本入っただけなのに閑静な住宅地が続きます。坂道を上りきると『誘導員』が駐車場所を指示してくれます。えっ?個人宅の駐車スペースなんですけど。聞く所によりますと『もみじ園』は個人の所有物です。大勢の人に見て貰いたくて歩道整備、誘導員手配、近隣の方に駐車場の提供依頼などを個人でしているそうです。散策コースの最後は個人宅の中庭を通るようになっていましたが、とても品の良さそうななご婦人がニコニコして見守っていました。この土地を先祖代々受け継いでいたそうですが、宅地開発により得たお金で人々の喜ぶことがしたいと『紅葉』を植えたそうです。住宅地の一角ですので訪れる方は『トラブル』に為らない様にお願いします。
とても綺麗で癒されました。もみじ園そのものもですが、駐車場・誘導員・簡易トイレ・ライブ♪…個人の方のが無料で管理u0026公開していると聞き驚きと共に感謝です。午後は日陰になるので今度は午前中に行きたいです。アップダウンが結構あるので足の丈夫なうちに!
既に、紅葉が終わり、葉が散ってました。
ちょっとシーズン逃してしまいましたがちょっとした散策にいいスポットです😃ホントに綺麗に整備されていて園主さんのお宅と思われる豪邸も凄かったし。
シーズンの土日になると混雑し、駐車場が不足します。近隣の空地や個人駐車場を開放していて、ボランティア?の方が交通整理しています。もみじ園は私有地を一般開放しているらしいです。小山の見学コース所々に柵が無く滑りやすいので、小さなお子さんやお年寄りには十分注意する必要がありますね。
駐車場は臨時のもの、時期になると誘導のかたがいます。公園といっても私有地のようで、山道をある程度舗装しているような感じ。歩きやすい服装と滑りにくい靴で行くことをおすすめします。
ご厚意なのか、演奏ステージが設けられているけど、個人的には音楽は余計かなと思う。
名前 |
国府もみじ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2307-5242 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個人でここまで素敵な庭園を作るなんてすごい!