帯広のソウルフード、インデアンカレー!
カレーショップ インデアン まちなか店の特徴
帯広の名物、純日本のインデアンカレーが楽しめるお店です。
まちなか店は立地が良く、観光客におすすめのカレーショップです。
食後のカウンターでの支払いがスムーズで、職人のような手際です。
theローカルフードといった感じです。甘過ぎず、辛すぎずのちょうど良い、かなりドロっとしたカレーです。サラッとはしてません。レトルトっぽい感じも少しはありますが、コクがあってとても美味しかったです。そしてめちゃくちゃ安かったです。店内には謎の絵がたくさん飾ってあります。2024/10/11(金)
【2024年10月初訪問】食後カウンターで支払います。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済利用可能です。QUICPay(JALカードで支払いました)インデアンカレー 550円(税込)大阪、東京にもインデアンカレーというチェーン店があるのですが、そちらとは関係ないそうです。テーブルに通されしばし待ちます。カレーなので直ぐ来ると思ったらそれなりにかかるみたい。各テーブルには取り放題の福神漬が3種類用意されております。ルーは3種類あるそうですが、一番ベーシックと思われるインデアンカレーをチョイス。辛さは大辛。普通〜極辛まで5種類選べしかも無料。ライスの量も多く感じました。辛さには慣れている方ですがなかなかの辛さで汗が出てきます。極辛にしなくてよかった〜コスパも良く、カレーのいい匂いに適度な辛さ、豚丼にするか迷いましたがこちらで良かったです。
立地が良いまちなか店は結構混んでいますが、回転が速いので少し待ったら入れました。カウンターは隣同士が近いですが、カレーを作っている様子が見られるので面白いです。流れるような動きでカレーを盛るスタッフさんが素敵でした。野菜ルーのチキントッピング、ご飯少なめにしましたが、私にはちょうど良い量でした。テーブルに備え付けの福神漬けなど、自由にトッピングができるのもいいですね!食感のアクセントにもなるし、味変して楽しめます。辛さは普通にしましたが、中辛でも良かったかな。子供の頃キャンプで食べた時の懐かしいカレーの味を思い出しました(器がキャンプを連想させる)。このお値段で美味しいカレーをいただけるのは嬉しいですね。ご馳走様でした!
名前はインデアンだが、純日本のカレーライス。日本のカレーライスのど真ん中に位置するお店と言っても過言ではない。風味豊かで、辛さと甘さとバターの風味と、お肉の酸味とすべてがトロリとしたルーに包み込まれている。528円?!530円出して2円のお釣り。涙がでる。帯広は昭和の値段で止まっているのか。一流ホテルでだせば2000円ででも遜色ないレベル。
帯広で有名なカレー店のインデアンへ行きました。まず驚いたのが価格設定で、とてもお手頃でした。食材費の高騰などで約半年前に値上げをしたそうですが、それでもオーソドックスな『インデアン』カレーは税抜480円ととてもお得です。その『インデアン』カレーを注文しましたが、具材も入っててスパイスの深みもあり、とってもおいしかったです!ルーや具材・トッピングを変えられるので、またいろいろ食べれたらなと思います!
職場同僚3人で行きました。予想通りの混み具合でカウンターになんとか座れたという感じでした。各々違うカレーを貼付け写真の通り頼みました。普通、シーフード、エビです。違いわかるでしょうか?注文時に辛さを指定する方式で何も言わないと中辛かと思いきや一番甘口になるそうです。味はご存知?の安定の味わいです。支払は当然に現金のみですのでご注意の程を。
帯広にある、「カレーショップ インデアン まちなか店」帯広・釧路に来たら、とりあえず一回ぐらいは食べておくお店でしょう。とにかく安いカレーをさらっと食べられるお店です。そして、味も悪くない。インパクトのある外観で、何屋さんだろう?と思ってしまうような雰囲気。近くに行けば、カレーのにおいですぐに分かりますが。店内はカウンターとテーブル席があります。半分くらいのスペースは天井が高く開放的。壁には映画のポスターが張られています。インデアン528円を頼みました。数十種類のスパイスで熟成させたカレー。野菜カレー528円野菜カレーのじゃがいもがしっかりと煮込まれていて美味しい。カレーは基本3種類のようです。トッピングの種類は5種類でしょうかね。種類を絞り込んで、安くて美味しいカレーを提供しているようです。ホームページ見ると、12店舗を展開しているようです。エリアは、帯広と釧路だけ。出店も絞り込んでいるんですね。「事業と屏風は広げすぎると倒れる」と言いますが、しっかり地に足をつけて営業されているのだと思いました。
2022/08/10に利用しました。帯広に来たら食べておきたいと思い入店。インデアンカツ中辛でオーダーしました。あまりにも美味しくて一気に完食。ホットオイルなるものを試してみようと思っていたのですが、スプーンが止まらなくて完食後に「あっ!忘れてた…」と気付きました笑(;▽;)お店のスタッフさんも親切でとても良かったです。
帯広の夜、まだ、蔓延防止がかかっていて街は若干静かでした。お洒落な外観の他のインデアンと違うこちらに初めて突入。メニューは他と変わらずで、エビベイシックカレー、カツ入りとシーフードをいただきました。エビカツカレーはカツがなかり細かく切られていて食べやすい。ホットオイルを掛けて辛さが変わるのもよい。
名前 |
カレーショップ インデアン まちなか店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-20-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

帯広地元のカレーチェーン、インデアン。どのお店も人気で、時間帯によっては行列も。わりとオーソドックスなカレーですが、ココイチよりもずっとお手頃で、ゴーゴーカレーのようなルーの少なさはなく、とても良心的なカレー店です。ほどよく煮込まれたカレーは美味しく、帯広に来たら立ち寄りたい帯広の味です🍛。