手術後の安心感、清潔な病院。
大阪公立大学医学部附属病院の特徴
大戎先生による整形外科手術は、信頼性の高い技術で評価されています。
清潔で広い病棟では、豊富な食事メニューが提供され、快適に療養できます。
看護師や医師も優しく対応してくださり、安心感が得られる環境です。
初診で水曜日の8:45に到着、初診の番号札は10番。9:40に診察券ゲットし、担当科(婦人科)へ案内。10:20頃名前を呼ばれ、紹介状の内容が専門外であると告げられる。近くのなにわ生野病院には専門医がいるとのことで、すぐに電話してくれて、午後の1番最初の予約枠を確保してくださいました。一日が無駄にならなくてよかった〜!なにわ生野病院からの返事待ちの時間が読めず、看護師さんが、どうすれば1番効率的で私の時間を無駄にせず済むかも考えてくれて(結局すぐ返事が来て予約が取れたので良かったですが)、とても嬉しかったです。
膝の靱帯を断裂し、手術することになりました。入院したときはとても心配でしたが、何が起こっているのか本当に驚きました。病院はとても清潔で、医師も看護師も若くて熱心でした。食事はとてもおいしいです。栄養も豊富で美味しいです。休憩所は非常にプライベートで、合理的に配置されています。誠にありがとうございます。
4月21日入院金曜日4月25日手術火曜日整形外科主治医の大戎先生に右膝の手術して頂きました16階西病棟に入院しました看護師さん病棟の担当医中井先生途中で変わったのですが皆さん優しくして頂きました食事はいろいろ出ます天ぷらう巻き味付け味付けご飯親子丼唐揚げ焼きそばなど出ます。
広い、綺麗、清潔❢医師も看護師も受付の人もみんな親切で優しい。特に医師は一方的ではなくまた、多角度からの可能性を含めた分かりやすい説明と質問に対しても丁寧に回答してくださる、とても信頼のおける病院として認知しております。別日のこと、傘を持ってトイレへ入った際、傘の柄で誤って呼出ベルを押してしまったようで気付いていなかったのですが、ホントすぐ保安の方が1つずつドアを叩き『大丈夫ですか!!』と声を掛けて周って下さいました。自分の自覚の無いミステイクは置いといて😶素晴しい緊急時対応の俊敏さに感動しました。さすが、最高位の大学病院と再認識致しました。また、些細な事でも患者の声に耳を傾けてくださり、可能な限り意向を汲み取ろうとしてくださるドクターに毎回感謝しています。こんな風に思える病院は私の中では少ないのでとても好印象な病院です。
大阪大学医学部附属病院に通院してますがキャンパスに行ってません。
ここの附属病院に通院していますが、広くて清潔感が最高です。キャンパスも、中々広々としています。
名前 |
大阪公立大学医学部附属病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6645-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

付き添いで予約している外来へ行くも、あとどれくらいで診察して頂けるかの表示画面を見てると30分待ちが60分→90分→混雑中になり予約している時間に着いてから診察まで4時間以上も待たされ、仕事は半休のつもりが丸一日休む事になってしまいました。大きい病院なので多少は仕方ないですがもっと要領良くできないものでしょうか。あまりにも待たされるのは正直ストレスですし時間の無駄です。病院内の事がわからない身ですが全てに於いてルーズに思います。