マムシ注意の断崖絶壁!
絵鞆半島外海岸(ハルカラモイ)の特徴
絵鞆半島外海岸では、風が強くて迫力ある断崖絶壁の景色が楽しめます。
美しい夕日が見えるスポットで、特に夕方の雰囲気が最高です。
マムシ注意の看板が印象的で、独特な景観を楽しめる場所です。
景色はもちろんご覧の通り素晴らしいんやけど…妙に「マムシ注意」の看板が印象に残るところでした😅
夕方の時間が似合いそうな場所ですねー♬景観は良いです。若干の傾斜があるので、二輪の方は止める場所注意です。
夕日の時に見る景色は、最高でした。写真は、パソコンの中にあります😅携帯から、撮るの忘れました💦
今年もマムシ注意!の看板が立ちました。マスイチから銀屛風にかけて要注意です。草むらなど不用意に入り込まないよう気を付けましょう。
室蘭市街の国道37号線を走り、絵鞆岬を目指して測量山観光道路には入りする。すると絵鞆岬、銀屏風、ハルカラモイ、ローソク岩。マスイチと絶景スポットの連続である。断崖絶壁の上に出ると、岩肌がU字型に切り取られて、その間から内浦湾が見渡せる場所がここである。道路脇に小さい駐車場🅿️🚗も設置されている。ハルカラモイの説明パネルや、石碑も建てられている。ハルカラモイとは、パネルによるとアイヌ語で、「食料・とる・入江」という意味とある。
2020.10訪問 思ったより迫力あり風が超強かった。
パノラマ感が、凄く良かった。吸い込まれそうな深さの谷間、崖の絶壁感が迫力ありますね、
断崖絶壁です😅 北海道では珍しい風景。
食糧、とる、入江、、、なるほど、、
名前 |
絵鞆半島外海岸(ハルカラモイ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

不思議な景色が広がります。車一台分くらい駐められるスペースあり。