帯広駅近、おにぎりの朝食。
東横INNとかち・帯広駅前の特徴
地元の花火大会の日でも通常価格で宿泊可能です。
朝食は温かい料理が揃い、他の東横インより充実しています。
駅から徒歩5分、立体駐車場も完備でアクセスが優れています。
全国の東横INNって、朝食以外はサービスもほぼ同じだと思いますが、ここは、朝食はオニギリと、パンだけ。その他は、味噌汁とスープです。
バイクを停めれるとなっているが、大型バイクはやめたほうがよいです新日本海フェリーで北海道に来られた人は判ると思いますが何倍もきついですバックさせるときは慎重にお願いします。
10日前に予約したので、とても安かったです。東横インクオリティでいいも思います。立体駐車場で出し入れが非常に面倒です。
安定の東横イン。バイクも置けるし、タワー型駐車場と平面があり、近くにコイン立体もある。朝食は、色々なおにぎりになって居てお味噌汁にも工夫がある。東横のフロントは、街の事を良く把握して居るみたいで、オススメされるお店は某口コミより信頼性が高い。
勝毎の花火大会の日でも通常価格でした。帯広市内のホテルは古い施設のところもびっくりするほど高い料金になっていたのに、東横インはコスパ良いです。時間帯によりエレベーターやフロント、朝食会場、立体駐車場が混雑しますがそこは心と時間に余裕を持っていれば良いです。駐車場は100円プラスで平置きの駐車場が利用出来るので出し入れする方などは便利です。数は少ないのであれば利用出来ます。
駅からちょっと歩きますが、全国チェーンで、色んな所で使ってるので、選びました。部屋の雰囲気に統一感があるので、どこで使っても自宅にいるようにくつろげます。
東横インさんはどこも安心して泊まれます。繁華街も徒歩圏内です。駐車場の係の方がとてもテキパキと、笑顔で応対してくれて、嬉しかったです。フロントの方も笑顔で◯でした。
帯広ではあちこちのホテルに宿泊してますが今回初めての利用となります。他の東横インは時々利用していてよくこちらの朝食の事を悪く書いている口コミを見かけますが無料の朝食に文句言っちゃダメ。自分は普通に満足してますよ。無料の朝食に文句言う人は食べなければいいだけです(笑)
大人二人、小学生二人でツインの利用でした。部屋はいつもの通り。帯広駅前からは東横インのネオンが見えず、1分ほど歩いてから見えました。朝食は、「すごく北海道らしい!」というわけではないけれど、1日目はインカのめざめ(じゃがいもの品種)の蒸したものが出たり、ソーセージも、他の東横インで出るごく普通のものではなくて、少しスパイシーで、皮が硬めだったり、牛乳が美味しくて良かったです。1日目と2日目は、おかずのメニューが一部変わっていました。こども用のスプーン、フォークはスタッフに言えば貸してもらえました。セイコーマートも徒歩圏内なので、便利でした。
名前 |
東横INNとかち・帯広駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-27-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場🈵で近くのパーキングに案内されました。立地もお値段も👍朝食はおにぎりが何種類もあって👍👍👍