春の桜並木と野鳥の楽園。
守谷沼の特徴
晴れの日に楽しめる出島の日陰は絶好のスポットです。
春には美しい桜並木が訪れる人を魅了します。
近くに守谷城址公園があり家族連れにも最適です。
晴れの日は、出島の日陰がいい雰囲気を醸し出してくれます。沼にはあひる(?)が団子みたいに集まっていて、ほほえましいです。
気軽に野鳥撮影が出来てる。
口コミにもある通り、基本的に釣り人しかいない沼です。春以外特段植物はなく、ゆっくり湖沼を眺められる数少ないベンチの周りにも釣り人が蔓延っていて、見回りも無いようなので人目を気にせずオジサンオバサンが釣りしてます。ちなみに柵の内側に入るのも釣りするのも禁止だという看板があちこちに掲載されています。その状況を含め、常識的思考のできる人間であれば決して景観が良いとは思えないと思います。市には是非とも管理体制を見直してほしいです。
周囲は路駐の車が多いので注意。釣りをしてる人が目立った。
のんびり~できてとても良い所でした😁
まだバスが釣れてない。
春は桜並木が綺麗です。椅子を据えて読書しています。
タナゴが釣れました‼️
守谷沼の水深が浅く、水鳥達が小魚狙っていました。
名前 |
守谷沼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-45-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

沼と池の違いを考えるのに、丁度良いのでは?と思いながら散歩。