レトロな蕎麦屋で鴨せいろ体験。
手造り そば うどん みのわの特徴
蕎麦の質が高く、香りとコシが際立つ美味しさです。
カレーともりそばのセットが特におすすめです。
田舎のレトロな雰囲気が心地よい蕎麦屋です。
おそばとうどんが美味しいお店です店内も昔ながらのお蕎麦屋さん風て、風情あり、質素清潔な感じがとても良い鴨せいろの合盛りと言って、そばとうどんの2麺盛りを頂きましたが、そばもうどんも、両方とも美味しかったです。
外観から想像するよりも店内はこれぞお蕎麦屋さんといった風情ある良い雰囲気です。ホールのおばちゃんは滑舌良く、気持ちのいい接客をします。今日はメニュー表のトップバッターであり、当店の一番人気と銘打った、鴨せいろそば¥1100の大盛り+¥180を頂きました。細切りで喉越しの良いお蕎麦は少し短め、鴨は薄切りで柔らかく食べやすいです。蕎麦湯はカップとそれに合う専用のレンゲが付いてきて、なんだかちょっと面白かったです。美味しかったのですが、ちょっと量が物足りないかな、ごちそうさまでした。カウンター風8 テーブル2 お座敷6×3人程 駐車場約10 支払い現金のみ。
蕎麦の質が高く、香りと蕎麦粉が濃くてコシが強く特徴があって美味しかった蕎麦粉のジェラードもよかったまたリピしたいお店。
まずくはないけど、別においしくもない。再訪する程でもないな。
毎年、お墓参りの時に年に2回必ずお昼にこちらのお店に行きます。私が子供の時からお世話になっているお店です。結婚して娘が生まれ、娘もこちらのうどんが大好きです。父と夫はもりそば、母はたぬきそば、娘はざるうどん、私と妹はカレー南蛮そばorうどんがお決まりになってます(笑)コロナ禍で2年ぶりにお店に行きましたが、女将さんも変わらず優しくて とても大好きなお店です。
田舎のそば屋さん!って感じです。おばちゃんが頑張ってます!
カレーともりそばのセットがお勧め。
野田方面から玉葉橋を渡って2つ目の交差点にあるレトロな蕎麦屋。店内入ってすぐ手洗い場があり、全体的に清潔感あります。さらにおしぼりまで出してくれるのはありがたい。メニューはどれもボリュームがあり満腹間違いなしです。座敷席もあり、江戸川河川敷で思いっきり野球したら帰りはここで涼んでみては?くず切り、そばジェラード、バニラアイスなど冷たいメニューも揃ってます。
天丼 せいろセットどちらも単純に美味しかった!店員さんも丁寧でした。
名前 |
手造り そば うどん みのわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-981-6855 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あぁ、これでいいんだよっていう感じです。何を頼んでも、お腹いっぱいが嬉しい。また行こうと思える感じが好きですね。